TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民総裁選」 のテレビ露出情報

高市早苗氏の会見。少子化対策について、未来に夢や希望がちゃんともてる社会をつくっていかないといけない。そのために強い経済、経済成長が必要。具体的内容は先週の金曜日の記者会見で話した通り。その上で育児や介護・子どもの不登校などで離職をする人が多い。キャリアを諦めないで済む制度設計を考えた。家政師を国家資格化し、ベビーシッターなどを利用した場合、一部を税額控除する制度を作りたいなどと話した。企業内保育施設はだいぶできてきたが、学童保育が問題。企業主導型の学童保育制度を創設したいなどと話した。病児保育には法人税の減税などもやりたいなどとした。社会保険料については累進性がほぼない。若い方に負担がかかりすぎるので、給付付き税額控除を打ち出した。また、攻めの予防医療を徹底したいとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党の総裁選に立候補した5人が共同記者会見に臨み各候補とも物価高に対応するため早期に経済対策の策定を指示する考えを示した。各候補は10月4日の投開票に向け国会議員などの支持拡大を目指す。一方、石破総理は「基本的な政策を引き継いでくれる人が選ばれればいい」などと述べた。具体的な名前はあげなかったが林官房長官・小泉農水大臣が念頭にあるとみられる。

2025年9月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破総理は自民党総裁選への自身の対応について石破内閣の政策を継承する候補者を支持する考えを示した。支持する条件としては約1年間の政権運営の貢献、政権の政策の継承を挙げた。具体的な候補者の名前は挙げなかった。総裁選の立候補者の中では、林官房長官が「継承の中に変化、革新を求める」と述べている他、小泉農水大臣が「地方の経済、防災庁、農政をしっかりと引き継ぐ」として[…続きを読む]

2025年9月23日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS
総裁選今までとの違いは?

2025年9月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
オープニングの挨拶。このあと国民民主・玉木代表が生出演する。

2025年9月23日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民総裁選は立候補した5人が記者会見にのぞみ、いずれも物価高に対応するため速やかな経済対策の策定が必要だという認識を示し、具体策をめぐって主張を展開した。5人は午後、党の青年局と女性局が主催する公開討論会に出席する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.