TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

岸田内閣は発足からきょうで1000日となる。岸田総理大臣は「緊張感の連続だった」と振り返った上で、今後について「先送りにできない課題に取組んでいく。これに尽きる」と話した。また9月までに行われる自民党総裁選挙への対応をめぐっては言及を避けた。政治とカネをめぐる問題を背景に支持率の低迷が続き、総裁選挙を前に政権運営は厳しさを増していて、岸田総理大臣としては政治改革や物価高対策など国内外の課題で成果を出し局面の転換を図りたい考え。一方、党内では菅前総理大臣が「政治とカネをめぐる問題で岸田総理は責任を取っていない」と批判し、総裁選挙を通じて刷新感を打ち出すことが重要だとの考えを示している。こうした中、石破元幹事長は総裁選挙への対応についてきのう記者団に「熟考している」と述べた。また、河野デジタル大臣は「立候補の意欲は初当選時の28年前から申し上げている。今は大臣として職務を全うすることが現時点での最優先だ」と述べるなど総裁選挙を見据えた動きや発言が相次いでいて、今後さらに活発になる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice 23
消費税を巡って石破首相は減税には否定的である。これに対して公明党は新たな減税プランが浮上した。試食品の消費税の減税に対する各党の案を紹介した。

2025年5月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
終盤国会の争点の1つ「年金改革」。野党側は法案から基礎年金底上げ策の削除を追及。

2025年5月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きのう江藤農水大臣が佐賀市内で行われた政治資金パーティーに出席した際に、支援者がくれるのでコメを買ったことがなく、家には売るほどあるなどと発言。コメの高止まりが続く中でのこの発言に、街からは不満の声があがった。江藤大臣は去年11月に2度目の入閣し、備蓄米や価格の動向を注視していると訴えてきたが、発言の真意について玄米でも消費者に手に取ってもらいたいため強調し[…続きを読む]

2025年5月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
都議選は6月13日に告示され、6月22日に投開票される。世論調査の結果、投票先は自民党が18%、国民民主党が10%。都議選への関心については「関心がある」は74%だった。

2025年5月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタNEWS
政府は日本を出国する人から「出国税」として1人あたり1000円を徴収している。国会でこの扱いが議論され、石破総理は外国人から「ふさわしい対価」をもらうなど見直しを検討する考えを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.