TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

来月の自民党総裁選挙に向けて、党の当選4回の衆議院議員3人が月刊誌で政治とカネの問題を受けた党改革や若手の登用などの世代交代を求める提言を発表した。月刊誌「文藝春秋」に提言を発表したのは、いずれも当選4回の福田達夫元総務会長、小倉前こども政策担当大臣、大野敬太郎衆議院議員の3人。この中では自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題について、「責任を取るべきものが責任を取ろうとする姿勢に欠け、我々も“党の歯車”だった」とした上で、不祥事が起きた際の党の調査権限の明確化や十分な説明責任を果たせる体制の構築が必要だとしている。また、「現役世代が身近に感じられる若き政治リーダーがこれまで以上に求められる」と指摘し、若手の登用や比例代表の定年制の厳格な適用、党の政務調査会に未来の内閣を設置して長期的な課題の議論を行うことなどを提言している。来月の総裁選挙では若手の立候補に期待する声も出ていて今後、動きが活発になる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は自民党の総理経験者である岸田前総理ら3人との会談後、改めて続投する意向を強調した。会談では石破総理が日米の関税交渉について報告した。出席者からは「選挙の総括をできるだけ早く行うべきだ」などの意見が出たとのこと。一方、石破総理は自身の進退について「一切話は出ていない」と説明した。また自身の退陣報道も否定した。ただ自民党の地方組織などからは退陣などを求[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今朝、石破総理は、「国難トランプ関税で成果を得た」と強調した。今年4月、アメリカは、自動車などを一部除いた日本への相互関税を、一律24%にすると宣言した。しかし、一旦交渉期限を設けるとして、一律10%にし、7月に一律25%へ引き上げると宣言した。そして今日、関税率一律15%で合意した。日本最大の輸出品である自動車は4月から、自動車部品は5月から25%の追加関[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理は総理経験者である岸田前総理・菅前総裁・麻生名誉顧問と会談を行った。石破総理は強い危機感を共有したと言及した一方、進退については「全力を尽くしてまいりたい」と続投の意向を示した。また、森山幹事長は31日に予定していた両院議員懇談会について前倒しの28日に行うとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.