TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

来月の自民党の総裁選挙をめぐり、小林鷹之前経済安保担当大臣が記者会見を行い、正式に立候補を表明した。立項の表明は、今回の総裁選挙では初めて。小林氏は、派閥の裏金事件をめぐり「まずは信頼の回復だ」と訴え、党の政策活動費を透明化する考えを強調した。また「脱派閥選挙を徹底する。支援は一切、求めない」と説明した。ただ小林氏は、「裏金の問題」が指摘された安倍派などの中堅・若手議員の支援も受けている。こうした議員を政府や党のポストに起用するかについては、「国民の一定の理解が得られた時点で、適材適所の人事を行う」と起用に含みを残した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
公明党・斉藤代表は財源を明確にした上で減税と給付を盛り込んだ経済対策を検討していくことが与党の幹事長間で合意されたという認識を示した。ただ自民党・森山幹事長は税制・給付を最初から除くのではないとした上で消費税を下げるなどを意味しているわけではないと述べた。

2025年5月14日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党総務会で年金制度改革法案が了承された。鈴木俊一総務会長は「抜本的部分に踏み込んだ議論をするのが必要ではという意見もあった」などと話していた。法案には、パート労働者が厚生年金に加入しやすくなるよう、年収106万円の壁撤廃などを盛り込んでいる。一方、就職氷河期世代救済を目指す基礎年金の底上げについては削除。厚生年金の積立金を財源として活用することに「流用だ[…続きを読む]

2025年5月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
自民党で年金制度改革法案が了承。しかし法案の骨格だった就職氷河期世代救済を目指す基礎年金の底上げは削除された。財源として厚生年金の積立金を活用することに「流用だ」との指摘が相次いだことが理由。野党はこの骨抜き法案を非難。政府は金曜日にも法案を国会に提出予定。

2025年5月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都議選告示まできょうで1カ月。都民ファーストの会乙武氏は、都内のスナックを借りて尾島氏とYouTube撮影をしていた。動画テーマは都政クイズ。この動画が投稿されると前後半合計1万5000回以上再生された。都民ファーストの会は、乙武氏の知名度を活かしてSNS戦略に力を入れている。去年の都知事選で2番目に多い票を獲得した石丸伸二氏や衆院選で大きく議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年5月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日本学術会議を国から独立した法人とする法案は衆議院本会議で自民・公明・維新などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。法案では会員は首相が任命する仕組みから会議が選任する方法に改めるとしている。法案をめぐっては政府に対し会議の独立性・自主性・自律性を尊重することや、活動を萎縮させないよう必要な財政措置を行うことなどを求める附帯決議が委員会で可決されている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.