TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

小泉純一郎元総理の次男として生まれた進次郎氏。2009年、28歳で衆院議員に初当選し、若手の登竜門である自民党青年局長や、環境大臣などを歴任してきた。環境大臣時代には、気候変動問題の取り組みは「セクシーでなければならない」と発言し物議を醸したこともあった。支持率低迷に苦しむ菅内閣では、総理に退くよう泣きながら直訴した。今回、進次郎氏はその菅前総理の意中の候補となっている。JNNは昨日、小泉氏を支援する議員の会合の様子を捉えたが、周辺議員は「支援を表明してくれる議員は全ての派閥から既に40人以上いる」と話していて、出馬表明の時期を慎重に探っているものとみられる。きょう、総裁選の告知動画とポスターが公開された。自民党関係者は、歴代の総裁の登場について「党の危機なので過去の遺産を出し惜しみせずz年部出した」としている。
9月に代表選を控える立憲民主党にも動きがあった。枝野前代表が会見を開き「立憲民主党を自民党に代わる新たな時代の国民政党へと進化させる」として党の代表選出馬に名乗りを上げた。枝野氏は政策として、国公立大学の授業料を段階的に無償化することや、教育・医療分野で働く人の給与を大幅に改善することなど、「人間中心の経済」を掲げている。一方、枝野氏は前回の衆院選の敗北で代表を引責辞任したことから「まだ禊ぎは済んでいない」との声があり、党内で幅広い支持が得られるかは不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
あさってにせまる日米交渉に臨む赤澤経済再生相は石破首相のもとに。会談で石破首相は、信頼関係をつくり日米双方がウィンウィンになるような形を全力で模索してほしいとした。赤澤経済再生相は最大限国益のために何をするか考えて全力で取り組みたいとした。自民党の小野寺政調会長は日本の正当な主張をきぜんと伝え、実りある外交交渉を展開してもらいたいとした。赤澤経済再生相は小野[…続きを読む]

2025年4月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ政権による関税措置の見直しに向け、あすアメリカに出発する赤沢経済再生担当大臣は自民党の会合に出席し政府の交渉方針を説明した。そのうえで党内の意見も参考にしながら全力で交渉すると強調した。赤沢大臣は日本時間のあさって、ベッセント財務長官らと初めての日米交渉を行なう見通し。

2025年4月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
自民党と公明党は物価高や酷暑を乗り切るためとして電気・ガス料金の補助を再開する方向で合意した。7月よりも前に始められるよう政府に求める方針だ。また食料品を中心とした物価上昇への対応としてあらゆる選択肢を考え、経済対策を行う必要があるとの認識で一致した。

2025年4月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
電気・ガス代の補助について自公が合意。去年は8月から補助が行われたが、今年の実施時期について坂本国対委員長は「7月あるいは梅雨時期から引き下げられるよう後押ししたい」などと述べた。一方ガソリン価格引き下げについて自公は、6月からの予定を前倒して5月中からの引き下げを確認した。

2025年4月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民・公明両党の幹部がけさ会談し、夏の酷暑対策として電気・ガス代の補助を検討する方針で一致した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.