TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

今週土曜日に告示される立憲民主党の代表選挙。所属議員は自民党の3分の1程度と少なく、20人の推薦人を確保するハードルは高くなっている。推薦人の確保に向けて働きかけを続けている立憲民主党・泉代表は、議員会館の事務所でみずからに近い議員と意見を交わし、党内の情勢を分析したものと見られる。立候補に意欲を示す立憲民主党・吉田晴美衆院議員は「あと1歩のところまで来ている」と述べた。党内の有志の議員らが、推薦人の要件の緩和を求める提言を発表。立憲民主党・中谷一馬衆院議員は「高すぎるハードル」と語った。提言では必要な推薦人の数について、党所属国会議員の10%か現在の20人のいずれか少ないほうとすることなどを求めている。すでに立候補を表明している立憲民主党・枝野前代表は「代表に当選したら、そういう方向で議論を進めたい」、野田元総理大臣は「平時にルールを考えた方がいい」と述べた。党内からは「泉代表らは推薦人確保にメドが立っていないのではないか」という見方も出ている。自民党と同じく現職の党首が立候補しない形になるのか、推薦人を確保して立候補するのか、今週大きなヤマ場を迎える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選での敗北後、続投を表明した石破総理の進退について自民党の坂本哲志国対委員長は「政治日程を睨みながら執行部で判断されるだろう」と話した。これに先立ち坂本氏は立憲民主党に臨時国会を来月1日に招集すると伝達。立憲側はこれを了承した。

2025年7月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日 そのあとに。
参院選後初の閣議。 その後の会見で村上総務大臣は「石破さんだからここまでやってこれた」などと涙ながらに語った。一方小泉農水大臣は「目標達成できなかったことを重く受け止めるべきだ」などとコメント。きのう正式に続投表明した石破総理だが、自民党内では石破おろしの動きが加速。きょうの自民党石川県連の会合に出席した議員は「総裁選をすべきだと意見を述べた」と話す。SNS[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(藤井が聞く)
緊急世論調査・首相を辞任すべきの質問に54%が思うと回答。次の党首に誰がふさわしい?の問には26%高市早苗氏。22%小泉進次郎氏。石破氏は8%。政権交代する場合については国民民主党が23%、立憲民主党23%。参政党は11%。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.