TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

保守王国・山口で3代続いた政治家一族に生まれた林芳正氏。1995年、34歳の時に参議院選挙で山口選挙区から立候補して当選。2年後には国会議員バンド「Gi!nz(ギインズ)」を結成。これまでアルバム2枚をリリースし収益はチャリティーに充てている。バンドで培ったライブの経験は外務大臣時代にも役立った。英国・リバプールのビートルズ博物館でG7外相会議の夕食会が開かれた際、即興でジョンレノンの代表曲「Imagine」をピアノで演奏した。音楽好きの横顔を持つ一方、政策通として知られ6つの閣僚ポストを経験している。林氏は2012年、総裁選に初出馬。当時は参議院議員。参議院議員が総理になった例はなく結果は5人中最下位。勝ったのは父の代から地元でライバル関係にあった安倍晋三元総理だった。2021年の衆議院選挙では参議院からくら替えし山口3区からの出馬を決意。河村建夫元官房長官を政界引退に追い込む形で自民党公認と議席をもぎ取った。しかしくら替えがささやかれていたころ当時、河村氏の派閥のトップだった二階俊博氏は「政治行動のすべてをなげうって我々はその挑戦を受けて立ちます」と発言。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
参議院議員選挙があす公示されるのを前に、与野党の党首討論が行われている。選挙戦の最大の争点となるのが物価高対策。与党は給付を主張し、野党は消費税の減税・廃止を訴えている。石破総理は消費減税には時間がかかる、1年ぐらいかかると発言した。街の人からは二者択一ではなく先を見据えた経済対策を求める声も多く聞かれた。参院選はあす公示・20日投開票。

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.