TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党の石破新総裁は午前11時過ぎに党本部に入った。石破氏は新たな党役員として、副総裁に菅前総理大臣、幹事長に森山総務会長、総務会長に鈴木財務大臣、政務調査会長に小野寺元防衛大臣、選挙対策委員長に小泉元環境大臣、国会対策委員長に坂本農林水産大臣を起用する。一方、最高顧問には麻生副総裁が就任する。石破氏は午後1時半から開かれる臨時総務会で人事の了承を得る考えで、森山氏らは午後3時から記者会見に臨むことにしている。また石破氏はその後、連立を組む公明党の石井代表と会談し、両党の新たな政権合意に署名することにしている。石破氏はあす召集される臨時国会冒頭の総理大臣指名選挙で第102代の総理大臣に選出されたあと、直ちに組閣に臨むことにしていて、閣僚の顔ぶれもすでに固まっている。一方、石破氏は衆議院選挙について、野党側との論戦を経て来月9日に衆議院を解散し15日公示、27日投開票の日程で行うことを軸に最終調整を進めていて、近く考えを明らかにすることにしている。そして、あす召集される臨時国会について、自民党の浜田国会対策委員長は立憲民主党の笠国会対策委員長と会談し、会期を来月9日までの9日間としたいとする意向を伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
今日開かれる予定だった予算委員会は与野党の意見が折り合わず取りやめとなった。「高校無償化」「年収の壁」を巡っても最終決着には至っていない。自民側が質問内容の制限などを要望し野党側が猛反発した。自民・公明・維新の3党は合意内容を確認する文書の作成に入っていて今日も調整が続けられた。

2025年2月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案を巡る駆け引きがヤマ場を迎えている。午前9時に開会予定だった衆議院予算委員会の集中審議。政治資金問題などがテーマだったが、審議が始まらない事態に。自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取について、与野党が折り合わなかったから。安住予算委員長は「とても容認できない」と述べた。先月、野党側の賛成多数で議決されていた参考人招致。与野党による協議が続いた結[…続きを読む]

2025年2月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正に向けて、自民党、公明党両党と日本維新の会の政策責任者らが相次いで会談した。合意文書の取りまとめに向けて、詰めの調整が続けられている。一方、衆議院予算委員会はきょう、集中審議が行われる予定だったが、自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取を巡る与野党の協議が折り合わず、きょうの審議は取りやめとなった。教育の無償化や社会保険料の負担軽減など、新[…続きを読む]

2025年2月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党、公明党、国民民主党の税調会長らが協議に臨んだ。話し合われたのは所得税がかかる年収の最低ライン、103万円の壁について。国民民主党の主張は去年の衆院選で掲げた178万円への引き上げ。最低賃金の上昇分を反映させた金額。12月、話し合いは打ち切りになった。打ち切りになった理由は与党側が提示した123万円だったから。それから約2か月、自民党が新たな案を示した[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
国民民主党は与党との協議で、自民党が示した年収200万円以下の人に限定して160万円まで引き上げるなどとした案に年収制限はなくすべきと修正を迫った。自民党案での年収200万円や500万円での線引きをなくすよう求めている。公明党も国民と足並みをそろえ自民党に線引きをなくすよう求めた。3党はあすも協議する。一方、日本維新の会も夕方、きょう2度目となる与党側との協[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.