TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

注目候補の当落情報を伝える。裏金問題で官房長官を辞任した自民・松野博一候補が出馬した千葉3区は、1番手が立憲・岡島一正、松野候補は2番手に沈んでいる。松野氏は比例重複が認められず、負ければ即落選。旧安倍派で無所属の西村康稔候補が出馬した兵庫9区は、1番手が西村候補。“裏金”候補の木村次郎候補が出馬した青森3区は、立憲の新人・岡田華子候補が当選確実。加藤元幹事長の王国で知名度は抜群、「裏金とは無縁」という加藤鮎子候補が出馬した山形3区は、加藤候補が当選確実。首相の座を降り、一候補に転じた岸田文雄候補が出馬した広島1区は、岸田候補が当選確実。北海道11区では、妻の立憲・石川香織候補が小選挙区、夫の石川知裕候補が比例で立候補。知裕候補は大腸がんでステージ4。石川香織候補が当選確実。選挙直前に維新に合流した斎藤アレックス候補が出馬した滋賀1区は、斎藤候補が1番手。共産党で唯一、小選挙区で3連勝中の赤嶺政賢候補が出馬した沖縄1区は、赤嶺候補が1番手だが、自民の現国交副大臣・国場幸之助候補が迫っている。立憲代表選で敗北した泉健太候補が出馬した京都3区は、泉候補が当選確実。自民・橋本岳候補が出馬した岡山4区は、1番手が立憲・柚木道義候補、2番手が橋本候補。宮城3区は立憲・柳沢剛候補が当選確実。自民・西村明宏氏は当選6回、旧安倍派に所属し、計554万円のいわゆる裏金を受け取っていた。新潟1区は立憲・西村智奈美候補が当選確実。新潟5区は立憲・梅谷守候補が当選確実。一騎打ちとなった高鳥修一候補はいわゆる“裏金候補”で比例重複がない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(オープニング)
鶴保議員は自民党の森山幹事長から厳重注意を受けたという。

2025年7月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙での各党の社会保障政策について、雨宮千華らがお伝えする。雨宮千華は「国の医療費は急増している。現役世代の負担も増加している。」等とコメントした。自民党や公明党等は予防医療で医療費削減を主張している。一方、日本維新の会や国民民主党は自己負担の見直しを訴えている。そして、公費の投入を訴えているのがれいわ新選組や社民党だ。雨宮千華は「れいわ新選組の山本代[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
免税品の不正転売の問題もある。改善すべきという指摘もある。石破茂首相が、閣僚懇談会で、来週、一部の外国人への制度見直し、問題対応の事務局組織を設置する方針だと述べた。参議院選挙では外国人政策が争点となっている。各党の外国人政策を見ていく。自民は外国免許は、日本免許への手続き・不動産所有を厳格にするという。立憲民主党は、外国人一般労働者の雇用制度を整備する。公[…続きを読む]

2025年7月9日放送 13:05 - 13:31 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 群馬県選挙区)
自由民主党・清水まさとの政見放送。清水氏は「参議院議員としてこれからも地元群馬のために働きたいと考え、今回の参議院議員選挙に立候補した」、「物価を上回る賃上げを実現するために中小企業・商工業の支援を行い、街の基盤を守る建設業の発展も目指し構造改革を通じて目標を達成していきたい」、「農業従事者の減少に伴い、安定的に農作物を生産できる基盤確保を目指し農業分野での[…続きを読む]

2025年7月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の鶴保参院予算委員長は昨日和歌山市で行った参院選の応援演説で、複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明した。その際に能登半島地震の被災者が居住する自治体以外でも住民票の写しを取得できるようになったことに触れ、運の良いことに能登で地震があった、緊急避難的だが金沢にいても輪島の住民票がとれるようになりやればできるという話をしたと述べた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.