TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

テレ東BIZに寄せられた視聴者からの質問「野党が全員で組めば政権交代できるが、それができそうにない空気は何?」が紹介された。これについて篠原裕明は、細川政権の際にそうしたことがあったが現在は参議院で自民党が多数のため上手く行かない、来年は参議院選挙があるものの参議院選挙は半数ずつなのでそれだけで自民が大敗するとは考えにくい、自民・立憲で組んで大連立をすれば良いという声も出ている、などと話した。国際情勢が複雑になる中でグラグラした政権は通用するのかの問いに小泉悠は、アメリカが本当に安全保障にコミットするかはわからない、韓国・オーストラリアなど安全保障のネットワークは広げていかなくてはならない、連立では思い切った政策はしにくい、自民と立憲でそれぞれの安保政策について建設的な議論が行われると良いと思う、などと話した。唐鎌大輔は立憲民主党の経済政策について、金融政策はイメージが大事なので「日銀の物価安定目標を2%から0%にする」については相当なアレルギー反応が出てくると思う、などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
テレビ朝日が社会貢献活動の一環として行っている「テレビ塾」。テレ朝番組などを題材に、番組作りの仕事を分かりやすく講義。今年はリモート開催、テーマは「ABEMA NEWSの仕事とは?」。「ABEMA NEWS」とは、インターネット専用テレビ局ABEMAで見られるニュース専門チャンネル。スマホでも見られることから、災害時の速報性など重視。2024年能登地震時には[…続きを読む]

2025年7月13日放送 3:45 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の鶴保庸介議員は今月4日に参議院選の応援演説中に「二地域居住」の推進を訴える中で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した。その日のうちに発言を撤回して謝罪し、翌9日にあらためて謝罪会見を行ったが被災地や与野党からの厳しい批判は収まらず、与党内からは選挙戦への影響が懸念されていた。こうした中複数の自民党幹部によると鶴保氏は発言の責任を取るとして[…続きを読む]

2025年7月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
参議院選挙の公示日から1週間で、SNSのX上ではどのようなワードに関心が集まっているか、ANNがすべての投稿を対象に調査を行った。ANNでは参議院選挙について、公示日から1週間でXのすべての投稿を対象に分析ツールを使って調べた。政党名を含む投稿数では、「参政党」が849万。次いで、「自民党」「日本保守党」「れいわ新選組」「共産党」「公明党」「日本維新の会」「[…続きを読む]

2025年7月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
参院選群馬選挙区は自民党清水候補が序盤の情勢分析で一歩リード。追いかける参政党青木候補は「大企業や外国人を優遇する政策は終わりにする」と主張した。立憲民主党河村候補は物価高対策などを訴えた。共産党高橋候補は賃上げなどを訴えた。NHK党上楽候補はスクランブル放送などを訴えた。

2025年7月12日放送 9:05 - 9:53 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
オープニング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.