TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

先月27日に行われた衆議院議員選挙で立憲民主党、国民民主党が躍進し、自民党と公明党が議席を大きく減らし、両党合わせて215議席と15年ぶりに与党が過半数割れとなった。先月27日、石破総理大臣は「政治とカネの問題について全くご理解頂けていないということが、一番大きかったと思う」と述べた。公明党は石井代表が落選した。日本維新の会は大阪では全勝したが、38議席と全国的には苦戦した。日本共産党は8議席、れいわ新選組は9議席、社民党は1議席、参政党は3議席、日本保守党は3議席を獲得した。不記載問題で自民党を離党した世耕前参院幹事長、非公認とした西村元経済産業大臣、萩生田元政調会長、平沢元復興大臣は無所属で当選、選挙後に自民党が会派に入るよう打診し、4人とも受け入れる意向を示している。11月11日に首相指名選挙が行われる予定で、石田総理大臣が再び指名されるのかが注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
この時間は党首討論をお届け。国会議員が5人以上所属、直近の国政選挙で全国を通じて得票率2%以上の政党要件を満たした8政党の党首が集まっている。NNNと読売新聞が行った世論調査について。「参院選の比例代表でどの政党の候補者・政党に投票するか?」という問に対し、トップは自民党の24%、次いで立憲民主党が11%、国民民主9%、参政党6%、公明党・日本維新の会・共産[…続きを読む]

2025年7月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
国家公務員の一般職の夏のボーナスは平均約70万6700円で去年比約4万7300円増、民間企業に合わせ国家公務員の給与も引き上げられて増額は3年連続だった。一方石破総理大臣らは閣僚の給与とボーナスの一部を国庫に返納すると申し合わせていて、石破総理には約392万円、他大臣は約327万円が支給された。

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
石田さんに聞きたい「”給付と減税”や選挙に関する質問を募集する。石田さんは「今回の選挙で給付か減税かが皆さん最大の焦点だと報道されているし、何となくそのイメージもあるが、僕はきょう後半で『そもそもその2つなの?』っていうところを考えたい。とは言え皆さんは”給付と減税”が気になっていると思うから前半で整理したいと思う」と話した。給付は1人2万円で夫婦2人であれ[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのう自民党、公明党の幹部が顔をそろえ、給付という形での還元という認識で一致した現金での給付を確認。。給付額、給付方法、所得制限などの詳細について協議する予定。TBSスペシャルコメンテーター・星浩による取材では、まだ流動的ではあるものの、3万円から5万円で調整されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.