TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

NNNと読売新聞の世論調査でどの政党を支持しているか尋ねたところ、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり、2012年に政権に復帰して以来、去年3月と並び最低タイだった。また、6か月連続で自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退した。立憲民主党は6%で2位。参政党は前回より4ポイント上がり、5%で3位タイに浮上した。支持政党なしは43%で回答では最も多くなった。石破内閣の支持率は前回とほぼ横ばいの32%だった。自民党が盛り込んだ国民1人へ2万円の現金給付については評価しないが66%だった。物価高への政府の対応は評価しないが75%、トランプ政権との交渉は評価しないが56%となった。コメの価格高騰への対応については評価するが45%で前回より30ポイントと大幅に上がった。来月の参院選挙の結果、自民・公明の与党が過半数を維持する方が良いと思うかについては、思わないが48%、思うが37%に留まった。参院選で投票先を決める時、SNSの情報を重視するか尋ねたところ、重視しないが62%に達した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、きょうの東京株式市場は幅広い銘柄で買い注文が入り、日経平均株価の終値は4万7944円と史上最高値を更新した。高市新総裁の選出で積極財政への期待感が広がったほか、為替相場が1ドル=150円台と円安が進行し株価は全面高の展開となり、日経平均は一時4万8000円台をつけた。個別銘柄では半導体関連のほか、高市氏が重視する[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市新総裁の人事について自民党本部から中継で内示を伝える。幹事長は麻生最高顧問の義理の弟の鈴木総務会長。電話で内示を伝えた。政調会長は小林氏が内定。総務会長は有村治子氏起用が内定など人事について伝えた。

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民党の新しい役員人事の検討が本格化している。高市総裁は幹事長に麻生派の鈴木俊一氏を起用する方針を固めた。

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党の高市総裁は政調会長に小林鷹之氏を起用する方針を固めた。

2025年7月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
自民党の両院議員懇談会で石破総理への退陣要求が噴出。一方、石破総理は「続投の方針に変わりはない」と明言した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.