TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

一昨日、誕生した第2次石破政権。喫緊の課題の一つが物価高騰対策。与党は低所得世帯への給付金支給や電気、ガス代の補助金再開などの経済対策を月内に取りまとめる方針。その協議に新たに加わったのが「103万円の壁の引き下げ」を訴え衆議院選挙で大きく議席を伸ばした国民民主党。昨日始まった3党による協議。攻勢に出たのは国民民主党。「年収の壁」対策を反映することに加え最低賃金の引き上げなど手取りを増やすための賃上げ支援策を追加で盛り込むよう求めた。一方、与党の国民民主党の足並みの乱れが指摘されるのは高騰が続くガソリン価格への対策。ガソリン補助金を段階的に縮小する方針の政府に対し国民民主党・玉木雄一郎代表は「代替措置もないのに段階的に縮小するということだけであれば全く受け入れられません」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党総裁選の候補者5人が高校生との討論会を開催。教育や外交、日本経済の長期的ビジョンなどについて討論。各候補はきょうも地方で視察を行うなど支持の拡大を図る考え。

2025年9月28日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
自民党総裁選まで6日。5人が論戦を交わした。

2025年9月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党総裁選の投開票まで1週間を切った。候補者の小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相が経済成長・財政規律、野党との連携のあり方などをめぐって論戦を交わした。

2025年9月28日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党総裁選の中盤の情勢について、ANNが国会議員の動向を独自に調査。小泉氏は80人を上回るなど幅広い支持を集めリードを続けている。林氏が2位で、旧岸田派やベテランを中心に60人近く。高市氏は旧安倍派を中心に50人近くの支持。小林氏は30人半ば、茂木氏は30人程度にとどまる。ただ、未定・不明が40人程度いる他、小泉陣営による動画サイトへの投稿呼びかけ問題が影[…続きを読む]

2025年9月28日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
自民党とひろゆきのチャンネルそれぞれで配信されたネット番組。事前に用意された質問のほか、アドリブでの対応も求められ、英語で「日本をどんな国にしたいですか?」と質問され、「正確に回答するため」日本語で答える候補者がいる一方、英語で答える候補者もいた。様々な議論がされる中、視聴者から多くのコメントが寄せられたのが「メガソーラー」。当時環境大臣だった小泉候補が重要[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.