2025年11月13日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【車水没地下駐車場は今▽会計検査院企画(2)前院長斬る補正予算】

出演者
天達武史 谷原章介 杉村太蔵 松村未央 佐々木恭子 酒主義久 山田夏子 杉村太蔵 峯村健司 東中健 遙洋子 
(オープニング)
北海道各地で「赤いオーロラ」観測
サンサンクイズ
ファストフード・ガソリンスタンド・ゲームセンター この中でバイトが働かず無駄話ばかりしているのはどこ?

サンサンクイズ「ファストフード・ガソリンスタンド・ゲームセンター。この中でバイトが働かず無駄話ばかりしているのはどこ?」。“働かず無駄話ばかりしている”をことわざでいうと、「油を売っている」になるので、正解は「ガソリンスタンド」。

キーワード
篠原菊紀諏訪東京理科大学
(ニュース)
会計検査前院長 補正予算の問題点斬る/補正予算“膨張”「昨年度13.9兆円以上」か/検査院指摘 全額繰り越し1.4兆円も/検査院指摘 財源約75%が赤字国債/高市政権の総合経済対策どうなる?

今の国会で成立を目指す補正予算について。日本の予算には本予算と補正予算がある。補正予算は当初の予測より税収が増減したり、災害の発生により歳出が増加したなどの場合に緊急で年度の途中に組み直す予算。近年の推移は新型コロナ対策で膨れ上がった。また昨年度はリーマン・ショック対策と変わらない。今国会で議論されている内容は、冬の電気・ガス料金の補助再開、食料品の購入などの支援、防衛費の増額、クマの捕獲費用など。2024年補正予算の歳出の内訳は日本経済・地方経済の成長、物価高の克服、国民の安心・安全の確保となっている。歳出予算額は本予算と補正予算の総額になっているが、補正予算をいくら使用したのか制度上分からず「溶け込む補正予算」と呼ぶ。また補正予算は繰り越すも使い切れず余っているのが現状だ。繰り越された主な事業には新型コロナによる休業手当を受けられなかった人への給付金事業など。これらが1兆5000億近くにのぼる。これらは赤字国債で使われていないのに利子が発生していることになり、そもそも補正予算の財源は約75%が赤字国債で自転車操業に近い状態になっている。こうした現状はこれまで「溶け込む補正予算」とされたままで、今回始めて明らかになった。

キーワード
リーマン・ショック補正予算
高市政権の総合経済対策どうなる?

高市首相はきのうの参院予算委員会で、電気・ガス料金の補助金など様々な支援に言及した。自民党の小林鷹之政調会長は、経済対策に関する自民党の提言を高市首相に提出したうえで、補正予算のウェートが高い財政運営の課題を指摘した。

キーワード
小林鷹之自由民主党高市早苗
毎日500円分20人クオカードPay!

毎日500円分のQUOカードPayが20人に当たる。番組を30分以上見て、dボタンで参加。表示された二次元コードを読み取り、キーワードを入力すると、抽選を受けられる。TVerリンクに登録すると、抽選のチャンスが増える。

キーワード
QUOカードPay500円分TVerリンク
高市政権の総合経済対策どうなる?

高市政権の総合経済対策では、冬場の電気・ガス料金の補助の再開や、重点支援地方交付金の拡充が盛り込まれている。自民党の小林鷹之政調会長は、今年度の補正予算について、現状を考えれば相応の額になってくるとしていた。田中は、現在は大きな項目で作られているが、事業別に見ていくことが必要、可能な限り、それを開示していくことが適正な議論を起こすためにも重要になるなどと話した。補正予算のチェックについて、田中は、毎年チェックするという方針は出ておらず、会計検査院もこの年だけだから、説得力がない、検査を継続して行っていく、国も積極的に開示していくことが重要になるなどと話した。杉村は、政治家の評価は、どれだけの予算をとってこれるかに軸がある、予算削減に貢献しても選挙で有利に働かないという先入観があるのではないか、いかに無駄を削れたかなどを堂々とアピールして評価されるようになると雰囲気が変わってくるなどと話した。田中は、緊急的な予算をめぐっては、緊急なのに、なぜ繰り越すのかという疑問もあるなどと話した。

キーワード
会計検査院小林鷹之物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金高市早苗
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 木

実録!奇跡の救出劇、この世界は1ダフルの番組宣伝。

全国ハモネプ大リーグ

全国ハモネプ大リーグの番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

気象情報。

キーワード
台場(東京)
大募集!「観天望気」#あまたつサイン

視聴者に投稿を呼びかけた。

(ニュース)
山本由伸投手「サイ・ヤング賞」受賞なるか?

日本時間午前9時過ぎにMLBで今季最も活躍した投手に贈られるサイ・ヤング賞の受賞者が発表された。

キーワード
サイ・ヤング賞ロサンゼルス・ドジャース山本由伸
(エンディング)

MLBのサイ・ヤング賞受賞者を伝える番組が先程アメリカで始まった。現在も受賞者は発表されていない。

キーワード
クリストファー・アレクシス・サンチェスサイ・ヤング賞ダルビッシュ有山本由伸第121回ワールドシリーズ野茂英雄
エンディングトーク

民泊トラブルに関する視聴者の声「ベトナムが多く来るがマナーが良く、お年寄りにも寄り添ってくれる」などを紹介した。

キーワード
ベトナム

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.