TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国民民主党が主張している103万円の壁の引き上げに地方からは税収が減ってしまうと懸念の声が上がっている。きょう、全国知事会は自民党、公明党の税調関係者に対して「地方の財源」について考えて議論するよう要請した。103万円を国民民主党が求める178万円に引き上げた場合、地方の税収は5兆円減るともいわれる。神奈川県では最大約1000億円、群馬県では約830億円、愛知県では約960億円、宮城県では約810億円が減少するとされる。一般家庭で例えると収入が30%下がる、例えば年収500万の人だと350万になるようなイメージ。前鳥取県知事・片山善博は「穴が大幅に開くのは確か」と話し、地方の減収で考えられる影響について教育の面では正規の教員が非正規になり子育て支援の削減、福祉の面では福祉バスや敬老バスの廃止、市役所の人員削減による待ち時間増加や出張所が閉鎖される影響も考えられるという。年収の壁引き上げで懸念の声が広がる中、国民民主党・玉木代表は総務省の“根回し”があったとしている。前鳥取県知事・片山善博は「自治体に減収になるとの注意喚起は当然したと思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
去年に続き総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当大臣は、世界をリードする日本を掲げ総裁選に2度目の挑戦。趣味はマラソン、夏には地元の祭りでみこしを担ぐ。前回の総裁選は9人中5位の結果だった。石破政権では広報本部長の打診を断り支持拡大のために全国各地を駆け回った。自民党が参議院選挙で大敗した時は、石破総理に真正面から責任の取り方を訴えるなど発信力を高めて[…続きを読む]

2025年9月29日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
FNNが今日までに自民党所属の国会議員295人の動向を調べたところ、小泉進次郎氏が80人を超えて全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受けている。現時点では林芳正氏が2位で、旧岸田派の議員を軸にしつつ石破首相の周辺議員も支持に回り、約60人を固めた。高市早苗氏は旧安倍派や保守系議員らを中心に40人台半ばの支持を受けて追う展開になっている。小林鷹之氏は去年の総[…続きを読む]

2025年9月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
ラブホ密会が問題となっている、群馬県前橋市の小川晶市長について。会見で小川市長は「男性職員から提案があった」と述べている。ユージ氏は「問題は相手が既婚者だったということ」「田久保さんは学歴詐称で投票した人も騙されてる。小川さんは市長としてミスをしたか。市民を騙したとか、そこまでつながる問題なんですかね」などとコメントした。

2025年9月28日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(エンディング)
エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.