TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

日本政治に詳しい東京大学・牧原出教授は、今回焦点となっている「選挙でのSNS利用自体は、否定すべきではない」といい、「それ(SNS)によって関心を集め、注目していく。投票率は支えらえている面がすでにある。ただ問題は底意フェイクが必ずある。ファクトチェックをきちんとやる態勢を作って、余りにも変なものは「これはダメ」と言うべき」、偽情報や誹謗中傷などの悪質な動画に対し、公職選挙法で必要な措置を講じることは可能か?「ある程度はできると思うが、根絶することはできない。公職選挙法の規制は“何がダメか”はっきり言うことに意味がある。グレーゾーンまで規制することはできないし、やるべきではない」と述べた。自民党が今月、与野党の協議会で示した案では、対策として情報流通プラットフォーム対処法を改正して、SNSの運営事業者の責任をより明確化するよう求めている。具体的には、候補者へのひぼう中傷や偽情報を含むコンテンツが投稿された場合、事業者が収益の支払いを停止できる仕組みを導入すべきだとしている。牧原教授は「収益を上げる目的でのSNS利用を規制していくことが、対策の1つになる」と指摘。
公職選挙法改正案で付則に盛り込まれた、いわゆる2馬力への対応については、規制の強化だけでは限界があり、有権者のリテラシーも重要だと指摘。東京大学・牧原出教授は「注目を集める選挙活動をすることは意味があって、これまでも選挙のために自分の政治的主張をする候補がたくさんいた。良質な選挙のための討議の場が作られるかどうか、見ていかないといけない。仮に公職選挙法に違反していない(“2馬力”の)選挙活動をしている候補がいたとしても、“あの候補が言っていることはあまり真に受けてはいけない”とまずは浸透することが大事」、既存のメディアの役割につて「選挙期間中に、やや自己抑制をかけすぎたことは反省だと思う。これまでよりもっと踏み込んだ報道をしていいと思う。悪質な動画や画像、ひぼう中傷の激しいもの、印象があまりに強いもの、あるいは首尾一貫していないもの、そういうものが流れてきているときには、やはりオールドメディアも含めて、こういうような流し方がよくないということを、やはりしっかりと声を上げていくということが大事」と述べた。表現の自由を確保しながら、どこまで実効性のある対応を取れるのか、不断に考えていかなければならない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都議会議員選挙の投開票まできょうで2カ月。都議会議員選挙の後には参議院選挙も控える中、各党は前哨戦と位置づけて国政選挙並の体制で臨む構えで、候補者の擁立作業は大詰めを迎えている。都議選は42の選挙区で127の議席をめぐって争われ、これまでのNHKのまとめによると、236人が立候補を予定している。都議会に議席のある政党のうち、現在第一党の自民党は34人の公[…続きを読む]

2025年4月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
江藤農水大臣はアメリカとの関税交渉を巡りアメリカ側が問題視しているコメの輸入枠を拡大することについて国益の観点から慎重に検討する必要があるとの認識を示した。自民党・森山幹事長もコメの輸入枠拡大については「主食用のコメは最低輸入量が基本だ」と述べ慎重な姿勢を示した。海外産のコメについて日本は関税をかけず輸入するミニマムアクセスで年間約77万トンを輸入している。[…続きを読む]

2025年4月22日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
自民党の小野寺政調会長らは石破首相と会談し、アメリカの関税措置を受けた第1弾の提言を手渡した。提言ではアメリカへの働きかけを強化し、日本を措置の対象から除外するようあらゆる外交手段を駆使することを求めている。国民生活への支援・経済強化の必要性から物価高対策に万全を期すべきとして、備蓄米の売り渡しによるコメの安全供給、ガソリン価格の定額引き下げの速やかな導入な[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカの関税措置をめぐり自民党が国内の経済対策などを盛り込んだ提言案をまとめた。提言案では政府に外交的な働きかけの強化を求めている。国内経済については、影響を受ける企業への資金繰りをはじめとした支援の強化や、国内消費喚起策の強化と国民の暮らしの下支えなど5本柱として掲げている。物価高対策としてガソリンの定額の引き下げ措置の速やかな導入を求めているほか、コメ[…続きを読む]

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党はトランプ関税への対応について政府に求める提言案をまとめた。提言案では「あらゆる事態に対応しうる国内対策を先手先手で講じていくことが不可欠である」と指摘、その上で政府に対し関税措置から除外するよう外交的な働きを強めることや中小企業への資金繰り支援の強化などを求めている。ガソリンや電気・ガス料金支援など物価高対策も盛り込んだ。自民党は22日に石破総理大臣[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.