TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国会では、新年度予算案をめぐる審議が最終局面を迎えている。石破総理大臣は、予算案の成立後に新たな物価高対策を検討する方針だが、野党側は、消費税の減税を含めた緊急の物価高対策が必要だと迫った。今日の参院予算委員会で、立憲民主党の川田龍平参院議員は「緊急の物価高対策をしっかりしていく必要があると思うが、食料品の消費税のゼロ税率化といったことなど、減税といったところも考えてはどうか」と質問、石破総理大臣は「いかなる効果があるのかということについては、よく考えて見なければならないことだと思う。一概に否定する気は全くないが、そういうことの検証を少しやらせて頂きたい」と述べ、食料品にかかる消費税減税について、「物価高対策の一つの対応として、考えられないことではない」とした。先ほど、自民党と立憲民主党の参議院の幹部が会談した。自民党側は、新年度予算案を今月31日に確実に成立させたい考えで、最終調整が図られている。国会記者会館から中継。今日、「企業・団体献金」の扱いをめぐり、自民党と公明党、国民民主党の実務者の協議が行われた。公明党と国民民主党は「禁止ではなく、規制を強化する案」をまとめた。今の国会に法案として提出できるかが焦点。自民党の政治改革本部の小泉進次郎事務局長は「今日、三者で認識の一致を見たところは、企業・団体献金は禁止ではないこと。引き続き協議を重ねていこうというところは確認できた」と語った。今月末までの合意は難しい情勢となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党は齋藤前経済産業相は「日曜報道 THE PRIME」に出演し、自民・公明両党は壊滅的な敗北をしこのままでは次の衆院選もやぶれる。民意は自公政権でないものを求めていると解釈できるなど話した。

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の斎藤前経産相がフジテレビの日曜報道 THE PRIMEに出演し、少数与党の現状を踏まえた上で、石破総理大臣が交代して新たな連立政権を追求するべきだとの考えを示した。一方立憲民主党の小川幹事長も石破政権が継続することは民意に反するとして続投に否定的な意見を述べた。国会では明日の衆院・予算委員会で立憲民主党の野田代表ら野党党首が石破首相を追及する予定。[…続きを読む]

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ビートたけしのTVタックル)
7月28日に行われた自民党の両院議員懇談会。冒頭、森山幹事長は「幹事長としての自らの責任については明らかにしてまいりたい」などと辞任の可能性に言及。その後は石破総理の退陣を求め紛糾。予定の2時間を大幅に超え約4時間半大荒れに荒れた。そんな議員らの声を聞いた石破総理は「果たすべき責任を果たしていきたい」などと述べた。

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破首相の続投を巡っては世論調査で辞任するべきという意見と辞任しなくてよいという意見が拮抗していて、自民党支持層に限った調査では辞任しなくてよいという意見が7割を超える結果となった。背景には政権として指示は出来ないものの、衆参少数与党という状況では石破首相が最適だという民意があるとみられている。一方で西村元経産大臣ら旧安倍派幹部からは選挙で負けた責任をとる形[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.