TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きょうのゲスト、大和証券の阿部さん、三菱UFJ銀行の井野さんだと紹介。アメリカと各国の関税交渉が続く中、先週は関税交渉で米中が大幅引き下げで合意したことで株高・ドル高となり、全体としてはポジティブな雰囲気が続いている。その中での週末のアメリカ国債の格下げがマーケットにどう影響するか?井野さんは4月のような米国売、為替市場でもドル安が再燃するか大きく円高になる可能性もみておきたいとコメント。阿部さんはそうなると株式市場は為替次第でもし円高が進むとなれば日経平均でいうと3万7000円台前半に下がることもリスクとしてはある。井野さんは、今週末自民党・小野寺政調会長が消費税減税にからめ円安リスクに言及していたが日本の格付けが意識されると円安要因になりかねず、アメリカの格下げのニュースも意識して発言しているのかもしれないとのべ、財政リスクが為替・円安要因になる可能性があるなどとのべた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
公明党は、政治とカネの問題を巡る自民党の対応が不十分だとして連立政権から離脱。斉藤代表は、企業・団体献金の規制強化について、全党入って合意することが望ましいとし、法案の成立に全力を挙げたいという。また物価高対策について、「参院選で即効性のある給付と減税を訴えてきた。経済対策は喫緊の課題で、私達が言った給付が入らなければ絶対反対という立場ではなく全体を見て考え[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
女性初の自民党総裁となった高市早苗氏。議員になる前はキャスターやコメンテーターとして数多くのテレビ番組に出演していた。そして1992年に無所属で参議院選挙に出馬するも落選。その後は政治評論家として活動した。そして翌93年に再び無所属で衆議院選挙に出馬し初当選。議員になってから今に至るまで政治信条はブレていない。そんな高市氏はマーガレット・サッチャー元英国首相[…続きを読む]

2025年10月12日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論第1部
連立政権は一旦白紙にするとのことだが、例えば自民党が公明党が要求した企業団体献金の規制を飲むなどの決断をした場合、また改めて連立に復帰する可能性はあるのか?と質問。斉藤代表は「全国の議員が集まって議論をして一任をもらって決断させて頂いたという思いがあるので、もとに戻りますということは私の立場からは言えない」と話した。公明党の危機感が事前に高市総裁に伝わってい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.