TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

随意契約による5kg2000円台の備蓄米いわゆる“小泉米”が店頭に並び始めて1週間。5月19日~25日に販売されたコメの平均価格は4260円と依然高止まりのまま。就任から約3週間、スピード感重視の政策を打ち出している小泉農水大臣。しかしこの進め方に自民党の元農水大臣から苦言が。それに対し小泉大臣は「運用とかそういったことというのは私は大臣の決めるべきこと」等と述べた。そもそも令和の米騒動の根本は、米不足や農家の低収入。小泉氏は、農政改革を巡り過去には苦い経験も。2015年から2年間、自民党の農林部会長を務め、農協の構造改革で激しい攻防を繰り広げた。しかし思ったような改革は達成できなかった。大臣として再び農政の場に返ってくると「この局面で大事なことは、組織・団体に忖度のしない判断をすること」等と述べた。農政改革は親子2代に渡っての悲願。一方で、財務省から「無関税で輸入できる主食用米の枠を増やすべき」などと提言。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュースTXN NEWS
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙を巡り、小泉農林水産大臣が記者会見を開き総裁選で掲げる政策を発表した。同じく総裁選への立候補を表明している林官房長官はコンテンツ産業の現場を視察した。林氏は主要政策にコンテンツ産業の支援を掲げていて、今日は世界で人気のアーティスト・YOASOBIの立ち上げに関わった人などと意見交換した。

2025年9月20日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
高市前経済安保相は物価高対策としてガソリン税の暫定税率の廃止や給付付き税額控除の制度設計の着手などを掲げている。年収の壁の引き上げも盛り込み「私はもともと大賛成だ」と述べた。小泉農水相は選挙対策本部の発足式を行い、加藤財務相や河野前デジタル相らが駆けつけた。去年総裁選で河野氏を支援した議員も小泉氏支持へ回る見通し。

2025年9月20日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
高市前経済安保担当大臣が、自民党総裁選への立候補を正式に表明した。スローガンは「日本列島を、強く豊かに」。国が積極的に投資を行うことで、強い経済を実現すると訴えた。野党との連立を見据えているという。ガソリンや軽油の暫定税率の廃止、国民民主党が掲げる年収の壁引き上げなどの政策を発表。わたしたちの美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには反対だという。[…続きを読む]

2025年9月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙は明後日告示される。きのうは高市前経済安保相が立候補を正式に表明し「日本の国力を強くしなければならない」と訴えた。物価高対策には所得に応じて給付や控除を行う「給付付き税額控除」の制度設計に着手することや、”年収の壁”の引き上げなど野党が主張する政策も掲げ、「基本政策が合致する野党と連立政権を組むことまで考えていきたい」などと述べた。既に立候補を[…続きを読む]

2025年9月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
高市早苗前経済安全保障担当大臣はが立候補することを今日、正式に表明した。物価高対策では所得に応じて給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」の制度設計の着手やガソリン税の暫定税率の廃止、年収の壁の引き上げなどを盛り込んでいる。これらは一部の野党が訴える政策と同じだ。高市早苗氏は64歳。大学卒業後、松下政経塾で学び、テレビ番組のキャスターなどをつとめた。学生[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.