TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

立憲民主党、野田佳彦代表が発言。日曜日から立憲民主党は「物価高からあなたを守り抜く」というキャンペーンを全国でおこなっていると話した。様々な課題の中で今、もっとも重要なテーマが「物価高」とのこと。現状先進国インフレ国家が日本であり、深刻に受け止める必要がある。物価の上昇に賃金が追いついていないとし、これからの対応について石破総理に問うた。
物価高対策について、石破茂総理は。極めて深刻に受け止めているとした上で、物価を下げるために6年度補正予算、あるいは7年度補正予算において、働く世代に1人2万円~4万円の所得税減税。低所得者に向け、一世帯あたり3万円、子ども1人辺り2万円を加算する給付金の実施をしているところとのこと。加えて、備蓄米を取り入れたけんについても新しい試みだと話した。
野田代表は、全ての対応を否定はしないが、全体の物価高対応については遅すぎるのではと指摘した。また、食料品の減税について。財源を明示し、期間も原則1年と区切って臨むことを提示。これに対し石破総理は、消費税の需要性は野田代表が誰よりもよくわかっていると思っていると話し、その上で社会保障の財源である消費税を今使うべきなのか、その結果の社会保険への影響なども踏まえ考えるべきであるとし、仮に食料品の消費税を下げることになったとして、その対応が完了するまでにどれだけの時間を要するのか、今苦しんでいる人に効き目があるのかと指摘した。この件で、システムを改修するのに1年かかると以前発言した際に”一晩でできる”などの指摘が多数あったが、専門機関に確認したところ”短くても半年、長ければ1年かかる”と言われたと説明した。時間とお金を要し、更に減税によって本当に得をするのは”お金持ち”なのでは、と指摘して消費税の減税には賛同しかねると述べた。
石破総理の指摘に対し野田代表は、食料品ゼロ税率は臨時的な措置であり。理想形が給付付き税額控除であることも理解し、そこへ向けて動いている。それまでの間に臨時的に食料品ゼロ税率を行うことが、今現在困っている人たちを助ける唯一の道だと考えている、更にもう一段階として”食卓応援給付金”1人辺り2万円の給付を行っていくことが必要とした。自民・公明が掲げる給付金は”ばら撒き”で選挙のためであることがうかがえるが、国民を守るためには継続して行う物価高対策について今一度問うた。石破総理は、自民・公明が給付金を配るという事実は現状ないと述べた。また、最も物価高対策に効果があるのは”賃上げ”であるとした。野田代表は理想とするところは理解し共通認識であるが、現時点で政府は無策なのではないかと指摘した。またガソリン税率については7党で共同提案を提出したとのこと。これに対し石破総理は、解消すべき案件なことは確実だが、その財源については7党で一致しているのか・どこからその財源を見つけてくるのかと指摘していた。これに対し野田代表は、試算した額は0.8兆円でありこれは財源として作ることが可能な額であると述べた上で、全て先送りにしているだけなのではと指摘した。
ここで野田代表は、日米交渉についても問い。”大筋合意できそうな見込み”なのか、ゴールまで今何合目辺りなのかと問うた。石破総理はこれに対し「これは最後の一瞬で決まる」とし、現状長い時間をかけて一つずつ前身をしているところで、最後には大統領が判断する部分がたくさんあるため”今何合目”というのは答えられないとしたが、一つを得るために一つを犠牲にするなどの選択はないと話した。野田代表は最後に議論の範囲などが明確でない部分を指摘し議論は終了した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日のポイントは野田代表も石破首相に合わせる形で比較第一党、比較第二党と強調したこと。平本さんは選挙前には対立した面が多かったが二人が協力して何かを進めていこうと意欲を感じたという。ガソリン暫定税率の廃止について石破首相は「早急な実現に向けやれることはやる」と述べた。給付金については野田代表が1人2万円の食卓応援給付金をやろうと持ちかけた。給付に関しては立憲[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
JNNの世論調査では、石破内閣の支持率が前回調査より4ポイント上昇の36.8%となった。参院選で、与党は過半数の議席を獲得できず、衆議院に続き参議院でも少数与党となった。自民党が敗北した理由について、最も多かったのは「自民党に期待できないから」(46%)だった。一方、「石破総理が辞任すべきか?」という質問には、「辞任すべき」が43%、「辞任する必要はない」が[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
最低賃金「1118円」前後で議論。議論は石破政権が「2020年代に全国平均1500円」の目標を掲げてから初。議論が成立した場合、月170時間労働する人の場合月1万710円増・年間12万8520円増。一方企業側からは「経営圧迫」などの理由から慎重な意見が相次いでいる。橋下さんは「僕は引き上げに賛成。中小企業はしんどいかもしれないが、ちゃんと価格転嫁をして、サー[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースの深堀り
先週行われた自民党の両院議員懇談会では、石破総理が続投を表明した。8日、両院議員総会が開かれる予定で、今後の党運営や石破総理の進退などが議題にあがると見られているが、総会では総裁の立場を失わせることはできないという。一方、自民党の党則にはリコール規定があり、党所属の国会議員と各都道府県連の代表1人を合わせた総数の過半数の要求があったとき、総裁選挙が行われると[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会で落選した候補者から聴き取りを行い、SNSの活用など、党の政策発信に課題などといった指摘がされた。自民党は今週8日に両院議員総会を開くという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.