TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

随意契約に よる政府備蓄米”小泉米”で店頭をじゃぶじゃぶにすると発言する小泉農水相。”小泉米”は入荷すると即完売。スーパーマーケットセルシオ和田町店では、銘柄米が余り精米日が古くなったのは値下げ販売をしたという。備蓄米は残り約10万tとなり、災害などを考えるとこれ以上の放出は難しい。小泉農水相はコメの輸入について言及。カリフォルニア米は5kg3000円前後で販売されていて日本の銘柄米より安いと注目を集めている。1993年の”平成のコメ騒動”では記録的な冷夏の影響でコメが不足し長粒種のタイ米を緊急輸入したが”日本の料理とあまり合わない”とされ大量に売れ残った。カリフォルニア米(中粒種)は日本のコメ(短粒種)に近くいま急激に普及している。都内にある「惣菜弁当ちえ蔵(綾瀬店)」ではすべてカルローズ米(カリフォルニア米)を使用。本間信義店長は「国産米は値段の折り合いがつかずカルローズ米に至った。安くて美味しいものを買い求める客が多く400円を超えないところでギリギリ頑張っている。(カルローズ米にしたことで月約3万円安く仕入れができる)。今後も続けて安く販売できるならカルローズ米を使用してい行きたい」と語った。弁当はすべて380円で、激安価格をカリフォルニア米が支えている。客の評判もまずまず。
小泉農林水産大臣は無関税で輸入するミニマムアクセス米の入札を前倒すと発表し「米価高騰を抑えるため『できることは何でもやる』という具滝的な政策の一環と捉えていただければ」と述べた。コメ高騰を抑えるため”聖域はない”とする小泉農水相だが、自民党・森山裕幹事長は「主食のコメを外国に頼ってはいけない、国産で国民に安心していただける農業政策を打ち立てることが大事」と述べるなど”食料安全保障”を懸念する。
東京大学大学院・鈴木宣弘特任教授は「輸入米に頼ればますます国内の農家はやめてしまう。輸入が止まった時には日本人が食べる米がない。主食の米がなく日本人が飢える状況になりかねない」と指摘した。2008年にハイチではコメの輸入が大幅に減少し米の価格が高騰して暴動が起き死者まで出た。鈴木特任教授は「アメリカに言われてコメの関税を下げ輸入に頼っていたら輸入が急に入らなくなるとコメ騒動になる。暴動が起き死者が出る状況まで発展するなど日本では起こりえないと思っていたが他人ごとではない状況になってきている」と語った。
一方で、石破総理はコメの増産を掲げている。事実上の減反政策とは真逆の方針転換。増産となればコメ価格が下落する可能性が高く農家への補償が必要となるが「コストを下げる努力に補償すべきなのか。すべて補償していくとなると構造政策が成り立たなくなる」とし、農地の大規模化やスマート技術の導入など生産性向上を図る農家への支援や所得補償でコメ価格を安定させる考えを示した。これには大規模農家への支援を手厚くし小規模農家は切り捨てられるとの声もある。鈴木教授は「大規模農家(15ha以上)は1.7%しかいない。そういう農家だけを支えても多くの農家がその対象にならなければ潰れる。政府が言ってる『とにかく大規模区画』『スマート農業』を使い輸出もしてバラ色の未来が開けるというのは完全に机上の空論」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子&石原良純 テレビ初 石原4兄弟終結 3時間SP
石原4兄弟の父・石原慎太郎は東京都知事を約14年務め様々な功績を残す一方、強烈な発言で物議を醸した。執筆した作品は300作品以上の希代の小説家でもある。今回は石原家の歴史を辿りながら石原家の真実に迫る。

2025年9月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(2025自民総裁選)
自民党総裁選挙に立候補した5人は共同記者会見に臨み、少数与党のもとでの野党との連携のあり方についてそれぞれ話した。午後には公開討論会が開かれ、外国人政策を巡っては5人いずれも厳格な対応をとっていく考えを示した。あすは日本記者クラブが主催する公開討論会が行われることになっている。

2025年9月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
候補者5人の物価高対策について比較。小林氏、高市氏、小泉氏は減税を重視。林氏、茂木氏は給付・交付を重視。小林氏、高市氏、小泉氏の3人は所得税の減税に打ち出している。茂木氏は地域が自由に使える交付金えお創設し地域に応じた物価高対策を取ってもらうとしている。林氏は現金給付、日本版ユニバーサル・クレジットの創設を掲げている。ユニバーサル・クレジットは税金や社会保険[…続きを読む]

2025年9月23日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
本格論戦がスタートした自民党総裁選。去年も出馬した5人で物価高対策などの経済政策や党の再生に向けた道筋などを訴えている。経済政策については、5人そろって早期の経済対策を打ち出すと表明した。消費税の減税については否定的。ガソリン暫定税率に関しては、5人とも早期廃止を主張している。選択的夫婦別姓制度については、時間をかけて議論をするという意見が目立った。独自色が[…続きを読む]

2025年9月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党の総裁候補から法律やルールを守らない外国人に厳格に対処するべきだといった意見が相次いだ。小林鷹之元経済安保相は「ルールを守らない方に対しては厳しく接する必要があると思う」などと述べた。茂木敏充前理事長は「違法外国人ゼロ。これを目指して法令順守の徹底」などと述べた。高市早苗前経済安保相は「不法滞在者。ここはもう徹底的に対応しないといけない。建物などの取得[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.