TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

出口調査では、投票を終えた人に物価高対策としての消費税についてたずねた。自民党に投票した人たちでは、44.8%が消費税率を引き下げるべき、廃止すべきと回答していた。この消費減税すべきという数字は他の党と比べるとかなり低い。石破政権が主張した今の税率を維持すべきと回答した人も50.9%おり、全政党の中で最も多い割合となった。石破政権の政策に賛同した一定の人が自民党に投票した形。今回の選挙期間中、SNS上では消費税について活発な議論が交わされていた。1か月で約90万件の投稿があり、高い関心が伺えた。消費税というキーワードは6月30日ごろに急上昇し、7月6日には1日に約6万件となりピークに達した。石破総理は6月後半に「消費減税はお金持ちほどたくさん減税され高所得者の方が優遇される」などと発言し、賛同や反発など多くの意見が寄せられた。また、自民党・森山幹事長の「消費税を守り抜く」という発言が大手メディアで報じられるとSNS上では「守り抜くのは国民の命や生活では?」といった意見が拡散された。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
午前9時前から開かれている閣議で、閣僚の辞表を取りまとめていて、石破内閣はまもなく総辞職する。これを受けてきょう午後、衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われて、自民党・高市総裁が総理大臣に選出され、今日中に高市内閣を発足させる。

2025年10月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
21日の閣議で、石破内閣が総辞職。在職日数386日。午後、自民党・高市総裁が女性初の総理選出へ。

2025年10月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党と日本維新の会は連立政権の樹立で正式に合意した。自民党の高市総裁が総理大臣指名選挙で女性初の総理大臣に選出されることが確実な情勢で、高市氏は、選出後、ただちに組閣を行い、今夜、高市内閣を発足させることにしている。一方、閣僚人事では、総裁選挙で争った小泉進次郎らに加え、高市氏と保守的な信条が近い木原稔の入閣が調整されている。

2025年10月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
きょう召集される臨時国会では、衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われる。衆参ともに過半数を得る人がいなければ上位2人による決選投票が行われるが、自民党に加え日本維新の会が高市総裁に投票する方針で、高市総裁が女性初となる第104代内閣総理大臣に指名される見通し。高市総裁はその後、組閣本部を設置し新内閣を発足させる予定。高市総裁は官房長官に木原稔前防衛大臣を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.