2025年10月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 豊島実季 
(ニュース)
高市総裁 きょう首相選出へ

自民党と日本維新の会は連立政権の樹立で正式に合意した。自民党の高市総裁が総理大臣指名選挙で女性初の総理大臣に選出されることが確実な情勢で、高市氏は、選出後、ただちに組閣を行い、今夜、高市内閣を発足させることにしている。一方、閣僚人事では、総裁選挙で争った小泉進次郎らに加え、高市氏と保守的な信条が近い木原稔の入閣が調整されている。

キーワード
企業・団体献金内閣総理大臣指名選挙吉村洋文小泉進次郎日本維新の会木原稔林芳正消費税緊急事態条項自由民主党茂木敏充高市早苗
国産の生成AI 新サービス開始

NTTは自社で開発する国産の生成AIで、日本語の読解力を向上させ、金融・医療などの分野に特化した新たなサービスを始めた。海外勢が開発で先行するなか、特定分野への強みで対抗する狙い。

キーワード
NHK ONENTT
おはBiz
日経平均株価 4万9,000円台

国内政治の影響を受けて、日経平均は一時 4万9,000円台となった。自民党と日本維新の会が連立政権を合意して不透明感が薄らいだことなどが背景にある。一方、20日のダウ平均株価は515ドル上昇。

キーワード
CME日経平均先物取引ダウ・ジョーンズ工業株価平均日本維新の会日経平均株価自由民主党
経済コラム「株式分割」ラッシュ その背景は

株式分割は1つの株を分割することだが、株式分割を行う企業が増えている。1株を小学にして、個人投資家が買いやすくする狙いがある。これにより、株主が分散すると、アクティビストなどに狙われるリスクなどが回避できる。一方で、株主総会の事務コストが大きくなるといったデメリットもある。

キーワード
大和総研株式分割瀬戸佑基
AIの課題 電力消費抑える技術

AIの課題「膨大な電力消費」に対応する技術として、注目を集めるアメリカのスタートアップ企業「リキッドAI」のラミン・ハサニCEOに渡部圭司がインタビュー。この企業には伊藤忠商事のグループ会社も出資していて、時価総額が創業から2年で22億ドルを超える、ユニコーン企業になった。

キーワード
マサチューセッツ工科大学リキッドAI伊藤忠商事国際エネルギー機関港区(東京)
経済情報
おはSPO
ソフトバンク 日本シリーズ進出

CSファイナルステージでソフトバンクと日本ハムが対戦し、ソフトバンクが日本シリーズ進出を決めた。

キーワード
SMBC日本シリーズ2025みずほPayPayドーム福岡クライマックスシリーズ北海道日本ハムファイターズ小久保裕紀福岡ソフトバンクホークス福岡県
日本“最速”をかけて!

10日、東京・中野で人力車最速と技術を競う大会「人力車レース」が開かれ、日本各地から55人が集結した。森田さんは長崎県から参戦。浅草から参加した児玉健太郎さんは元日本代表ラグビー選手である。

キーワード
Red Bull 人力車中野(東京)浅草(東京)
世界のメディアザッピング
ゆったり見る「スローテレビ」

フランスで人気上昇中の「スローテレビ」。森から届く映像を500時間以上生放送。パリ近郊の森に設置されたカメラによって森の王者のシカがスターに。スローテレビはノルウェーが発祥。

キーワード
France 2ノルウェーフランス
(ニュース)
中国主導の“国際調停組織”が発足

国家間の紛争などを調停によって解決する中国主導の新たな組織「国際調停院」」が香港で発足した。国としてはアメリカを念頭に、多国間の対話による解決を重視する姿勢をアピールすることで、みずからに有利な国際秩序をつくるねらいがあるとみられる。

キーワード
ハーグ(オランダ)中華人民共和国外交部南シナ海国際調停院華春蛍香港(中国)
経済情報
おはよう天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道情報
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.