TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

参議院選挙を前にきのう夜、報道ステーションで党首討論が行われた。物価高対策を巡っては消費減税を訴える野党と、それに反対する自民党の主張が激しくぶつかりあった。参政党・神谷代表は「選択的夫婦別姓に反対。日本の治安を悪くする」、共産党・田村委員長は「旧姓にしたくないという女性の生き方を真剣に考えていただきたい」と対立。立憲民主党・野田代表は「原則1年間、食料品の消費税を0%に」、日本維新の会・吉村代表は「2年感の食料品の消費税ゼロ、ガソリンの暫定税率廃止」、国民民主党・玉木代表は「103万円の壁の178万円までの引き上げと、ガソリンの暫定税率廃止」、公明党・斉藤代表は「社会保障を支える消費税を大切に、軽減税率は5%に」、自民党・石破総裁は「今のことだけ考えるそれは責任ある政党の態度とは全く思わない」などと訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きょう迎える終戦の日、都内では戦争の記憶を次の世代に伝える催しに多くの人が訪れていた。政府はこれまで終戦の日にあわせ、総理談話という形で見解を示してきた。総理談話とは国の重要な事柄に関する総理の公式見解のことで、閣議決定して発表される。戦後についての総理談話を初めて閣議決定したのは1995年の村山政権。先の大戦をめぐり反省とおわびを表明した。それは戦後60年[…続きを読む]

2025年8月14日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
終戦の日を前に、自民党の森山幹事長は靖国神社に参拝した。衆議院議員として参拝し、私費で玉串料を納めた。NHKの取材に対し森山幹事長は、あすは党の幹事長として東京で全国戦没者追悼式に出席すると話した。

2025年8月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
戦後80年の総理談話について。戦後50年以降、10年ごとに各年の総理大臣が総理談話を発表してきた。総理談話には閣議決定が必要。2015年には発表の半年前から有識者を集めて会議をしていたという。石破総理は戦後80年の総理談話は出さない意向をかためていたという。自民保守派からは、安倍談話で戦後の談話は完了という認識、謝罪外交を復活させるのではというお懸念、ア安倍[…続きを読む]

2025年7月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参議院選挙の公示を明日に迎える中、与野党の党首討論が行われた。与野党8党の党首はきのう、TBSテレビ「news23」に出演し物価高対策などをめぐり議論を交わした。ズバリ給付か減税かという質問に自民党・石破茂総理は「私達は何よりも賃上げだということを言っている」、公明党・斉藤鉄夫代表は「減税も給付も、多様な減税、迅速な給付ということを訴えている」などと述べた。[…続きを読む]

2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は勢いを増す新興政党に警戒感をあらわにした。石破総理は自民・公明で過半数を維持できる50議席獲得を目標に掲げている。政治ジャーナリスト・後藤謙次氏は「参政党がカギを握っている」「1人区の勝敗が全てを決める」などと指摘。参院選はあす公示、20日投開票。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.