TVでた蔵トップ>> キーワード

「日中韓FTA=自由貿易協定」 のテレビ露出情報

政治が混乱している韓国の日韓経済への影響について。去年のデータを見ると、日本にとって韓国は輸出額では3位、輸入額では7位の貿易相手国。そして日本を訪れた外国人旅行者数では、韓国が1位となっている(出典:日本政府観光局)。韓国の文化は日本でも定着しているが、2年前のユンソンニョル大統領の就任前はそうではなかった。2018年、太平洋戦争中の徴用を巡る裁判で、韓国の最高裁判所が日本企業に対して賠償を命じる判決を言い渡したあと、日韓関係は急速に悪化した。韓国は日本をWTO=世界貿易機関に提訴し、日韓関係は戦後最悪とまで言われたが、それを変えたのが強い意志で関係改善を進めてきたユンソンニョル大統領。その後、日韓関係は改善し韓国は去年、WTOへの提訴を取り下げ、日本も輸出管理を厳しくしていた措置を解除した。ことし5月には、日中韓FTA=自由貿易協定の交渉を加速させるための議論継続で合意し、さらに結び付きが強まることが期待されていたところだった。政治の混乱が日本経済に与える影響について、韓国経済に詳しい専門家、ニッセイ基礎研究所・キムミョンジュン上席研究員は「現段階では、日韓経済に大きな影響はないと思うが、今後の動きが問題になる」としている。「ユン大統領が弾劾されたり辞任したりした場合、次の大統領を選ばなければならない。野党の人が大統領になった場合、『屈辱外交』とかそういうことを批判したので(いまの経済政策)をそのままやることは多分ない。いろいろ政策が変わる可能性はより大きいのではないか」と述べた。日韓の間では、外交日程にはすでに影響が出ている。影響は経済にも波及するのか、状況をよく見ていく必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立憲民主・社民・無所属 森本真治の質疑。日米交渉について森本真治は「今週末に訪米予定でいいですか?」と質問。赤澤亮正は「具体的な日程については調整中」と述べた。森本真治は「報道が日程や政府の方針、交渉カードについてどんどん報道される。マスコミの方は憶測で書いていない。政府の関係者から取材した。政府の関係者が喋ってる。国会の中で喋れませんと言ってマスコミに喋る[…続きを読む]

2025年5月7日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
イギリスはインドとFTAの締結で合意したと6日発表した。両国の貿易額は2040年までに255億ポンド増加と試算している。アメリカのトランプ政権の関税措置で経済への影響を懸念し、貿易面での連携強化を急いだ形。

2025年5月7日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
イギリスはインドとFTA=自由貿易協定の締結で合意したと発表した。アメリカのトランプ政権の関税措置により、双方とも自国の経済への影響が懸念される中、貿易面での連携強化を急いだ形。イギリスのスターマー首相は経済効果に期待を示した。また、インドのモディ首相もSNSへの投稿で「今回の画期的な協定は両国の経済における貿易や投資、成長、そして、雇用創出などを促進する」[…続きを読む]

2025年4月13日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(ニュース)
今後の焦点についてアメリカ・グリア代表は農作物のさらなる市場開放、工業製品の規制緩和など、ベッセント財務長官は為替の協議を求める考えを示している。一方日本は相互関税の10%や自動車などの関税25%について見直しを要求をし、初回交渉では巨額投資で米経済・雇用に貢献していることを説明し非関税障壁・為替が議題になれば応じるとしている。日本が交渉で切れるカードや譲れ[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領は世界有数の半導体製造拠点の台湾に高い関税をかけるとしている。世界最大手の半導体メーカーTSMCは最先端半導体を高い技術で製造し受託生産で世界6割のシェア、アップルなどがTSMCの半導体チップに依存、デジタル分野で中国と競うアメリカにとっても非常に重要存在。台湾に対し相互関税32%を課すと発表したが医薬品や半導体は含まれていないが3日トランプ大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.