TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

ジャーナリストの江川紹子、早稲田大学教授の澤康臣、フジテレビ調査報道統括チームの矢野雄介担当部長がゲストに登場。フジテレビには組織改変で報道局に調査報道の専門チームが誕生しており、矢野はSNS時代で誰もが1次情報は得られやすくなったが調査報道の重要さが増していて、課題解決を目指して社会貢献につなげたいなどと語った。調査報道大賞では江川らは大川原化工機事件冤罪について大賞と優秀賞の2つの賞が出たなどと伝えた。調査報道大賞2025で大賞を受賞したNHKスペシャル「冤罪の深層~警視庁 公安部・内部音声の衝撃」(NHK)は大川原化工機冤罪事件における公安部の会議音声記録が公表され生々しい音声を伝えている。矢野らは調査報道では証拠を掴むことが必須であり、音声や映像の証拠を公表することが大きな役割になってくるなどと語った。同じく大川原化工機冤罪事件をテーマにした連載ルポ「追跡 公安捜査」など、警視庁長官狙撃事件と大川原化工機事件を巡る一連の報道(毎日新聞)が優秀賞を受賞した。江川らはこうした調査報道では内部情報を公に出した人物がいるはずで、そうした人たちが組織で評価され昇進し、警察組織を再構築していくことを国民は調査報道を通して期待していているなどと述べた。記事を担当した遠藤浩二はメディアが警視庁を怒らせないよう配慮していたことが取材を通じて思い知ったなどと打ち明けた。江川らは調査報道を通して国民がデモを起こしたりして世の中を良くしていこうとするのが民主主義社会のあり方などと話した。
調査報道大賞2025で「兵庫県における公益通報や知事選、誹謗中傷をめぐる調査報道(TBSテレビ「報道特集」)」が大賞を受賞した。澤らは情報のなにがどうデマであるのかを調査するのは本当に大変であり、関係者全員を調べ、そんなことは全く無いと示せるまではデマとは言えないのであり、報道特集の場合は動画サイトで切り抜き職人と言われる人たちが投稿する動画までも本当のものなのか制作者を割り出して取材しており、憶測で片付けるのとしっかり調べて情報を得ている状況は全く異なることなどと明かした。担当者の辻真は取材中これまで経験したものを超えるようなものすごい量の攻撃を受け、自分の家族や周囲にまで危険が及ぶ可能性のある悪質な攻撃もあり精神的プレッシャーは大きかったなどと打ち明けた。江川らは報道特集の調査報道は選挙における報道というものをどうするべきかという一つの問題提起となり、一つのやり方を示したものとなったなどと話した。
調査報道大賞2025で地方紙・専門誌部門で優秀賞を受賞した、企業版ふるさと納税の「寄付金還流」疑惑に関する一連の報道(河北新報)。担当した横山は、もとは町長らが勝手に給料を上げたというタレコミがあり、それを調べ始めて町議会の議事録も確認する中で問題となっている地方創生事業を見つけて深堀りしたことが発端となったなどと明かした。福島県国見町で高規格救急車を12台購入し、他自治体にリースする事業において、ふるさと納税で4億3200万円を寄付した企業の関係会社から救急車を購入しており、その後に町の百条委員会と第三者委員会は不適切だったと認定した。澤らは地方メディアの調査報道は貴重なものであり、この事件では執念ともいえる信念で調査した人物がいたのだと感じるなどと伝えた。矢野は自分たちがカバーできる範囲は関東内であり、民放では北関東にはカメラマンはいるが常駐する記者がおらず、人材が一極集中する傾向にもあり、カバーできないエリアが発生して得をするのは誰になるのかを考えると重要な課題で、メディア業界の大きな問題になるなどと話した。
調査報道大賞2025で映像部門で優秀賞を受賞した、QAB報道特別番組「誰のために島を守る ~自衛隊配備 その先に~」(琉球朝日放送)は、中国への対抗を念頭に沖縄県内の各地で進められてきた自衛隊の強化「南西シフト」での自衛隊の配備が島々の形や人々の生活をどう変えたのか、人々の目を通して今を見つめた作品となっている。江川らはこの番組は住民目線を伝えてくれる素晴らしい内容であり、沖縄県民以外の人々が視聴するべきものとなっているなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市総裁は午後2時に立憲・野田代表、午後3時15分に国民・玉木代表、午後6時には維新・藤田共同代表・吉村代表と党首会談を行う予定。一方で野党3党の党首も午後4時に会談予定。立憲・安住幹事長は「自民党の補完勢力になるのか、大義のもとに我々と組んでくれるか。」などと発言し、総理指名一本化を呼びかけている。田崎氏は「自民との会談に吉村氏が来るということは政策協議が[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きのう自民党・青山繁晴参院議員がスタジオ出演して、「著名な議員が高市新総裁に退いてもらって総裁選をやり直すべきだってことまでおっしゃっている人がいる。総裁選の争いをまだ引きずっている人があきれた」などと話したという。石原さんは、首班指名について「確率論として高いのは自民党単独。野田さんが村山富市さんとおんなじぐりらい大きい度量をみせて、安保法制はこれでいいと[…続きを読む]

2025年10月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
石破首相は、「戦後80年所感」として総理見解を発表した。「政治と軍事を適切に統合する仕組みがなかったこと」や「統帥権が拡大解釈され軍部に利用されるようになったこと」などが問題だったと指摘した。また、「国民一人一人が先の大戦や平和のあり方を能動的に考え、将来に生かしていくことで平和国家としての礎が強化されると信じる」とした。FUMAさんは「若い世代が関心を持つ[…続きを読む]

2025年10月13日放送 0:10 - 0:40 NHK総合
NHKでやらなさそうなアレ(仮)やす子の秋田応援探し旅
Nアレに新たなコンセプトが「全国応援探し旅」。今回は秋田県。オファーをくれたのは佐々木希。ゲストはばってん×ぶらぶら。やす子の秋田応援探し旅スタート。秋田の伝統行事「なまはげ」。なまはげの悩みは「神様の使いなのに鬼と誤解される」。神様のつかい・なまはげが語る現代人ヒトコワを紹介した。なまはげは怖い鬼ではなく家族の健康や子どもの成長を願う神様の使いといわれてい[…続きを読む]

2025年10月11日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
ミキティダイニング(ミキティダイニング)
空芯菜の肉巻きのレシピを紹介。肉巻き用の野菜を巻きやすい大きさに切る。空芯菜とにんじん、えのきを豚バラで巻く。味が絡むように片栗粉をまぶす。巻終わり部分を下にして焼く。大根をスライサーで薄切りにする。ツナ・マヨネーズ・酢を混ぜる。一流シェフ直伝の裏技を紹介。肉巻きに火が通ったら皿に避け、同じフライパンを使用してタレを作る。すると豚肉の脂と混ざって旨みが倍増す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.