TVでた蔵トップ>> キーワード

「舞の海」 のテレビ露出情報

日本相撲協会は英国・ロンドン公演を来年10月15日〜5日間開催すると発表。現地で行われた記者会見では、英国メディアなどを前に八角部屋・北の若が四股やすり足などを披露。大相撲のロンドン公演は1991年以来34年ぶり。当時の映像を見ると、英国に到着直後から若花田や小結・曙、大関・霧島らが空港で報道陣に取り囲まれるなど力士たちは大人気。ロンドン市内を移動中にも力士たちの周りには大勢の人が集まりカメラを向けられていた。この時ロンドン公演が行われたのは1871年に建てられた劇場「ロイヤルアルバートホール」。会場の中央に土俵が作られ、大勢の観客が詰めかけた。当時現地の子どもたちと、元横綱・千代の富士が相撲を取ると大歓声が。大関・小錦は子どもに投げ飛ばされる場面も。若花田と栃乃和歌の取り組みが始まると、大きな拍手と歓声が沸き上がった。中でも盛り上がったのは若瀬川と小柄な舞の海の取り組み。33年前のロンドン公演について相撲ジャーナリスト・横野レイコは「舞の海関が小錦関を倒すとか、小よく大を制すという相撲の醍醐味がいっぱい詰まった公演だったので盛り上がった」。大相撲の1991年の英国・ロンドン公演では市民に親しまれやすいある工夫もされていた。相撲ジャーナリスト・横野レイコは「横綱の北勝海関は『ブルドッグ』とニックネームを付けられていた。土俵上の真摯な態度がロンドンの人たちにすごく評価された。犬のブルドッグはシンシンな犬種らしい」「小錦関は『ダンプトラック』。愛称を付けることでロンドンの人たちを引きつける効果もあった」。当時のことについて、横綱・北勝海として参加した日本相撲協会・八角理事長は「会場が盛り上がっていて、ニックネームで呼ばれていた記憶がある」。当時ロンドン公演は大盛り上がりの中、北勝海が優勝。現在に至るまで英国では相撲人気が続いている。英国の相撲団体・スコットフィンドレー代表は「最近はネットで相撲を見られるようになってすごい人気。相撲を習う人たちもファンも増えてきている」。来年34年ぶりに復活するロンドン公演。英国の相撲ファンも大きな期待を寄せている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
来週の月曜日の大相撲九州場所の番付が発表される。青森県出身の幕内力士は明治16年から一度も途絶えていない。先場所青森出身の力士は尊富士1人で、休場したため、記録が途絶える瀬戸際だったが、十両の錦富士が幕の内復帰の可能性が強い。青森はかつて相撲王国としてしられていたが、今年度の中学の相撲部は3校と、全盛期の10分の1に減少。元若の里は、若の里杯を開催している。[…続きを読む]

2025年10月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
34年ぶり2度目の大相撲ロンドン公演が行われた。海外興行は2013年のジャカルタ以来。海外公演は20年ぶり。安青錦はイギリス発祥のラグビーを体験した。会場のロイヤル・アルバート・ホールはザ・ビートルズがコンサートを行った場所。イギリスでは相撲人気が高まっていて、アマチュア力士のトーナメント大会に安青錦が来場した。第1回の海外公演はソ連で1965年7月に開催。[…続きを読む]

2025年10月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
ロイヤル・アルバート・ホールで、大相撲ロンドン公演が行われる。開催は5日間。大相撲の海外公演は20年ぶりで、ロンドンでは34年ぶりとなる。会場には、のぼり旗が掲げられている。現地の新聞でも取り上げられている。1991年のロンドン公演も当時、新聞で取り上げられ、千代の富士について、ハンサムで、他の力士と違ってラグビー選手のような体格だなどと紹介している。きのう[…続きを読む]

2025年10月5日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
SUMO KING(SUMO KING)
千秋楽「ガチンコスモウリング」は4人がトーナメント方式で相撲を取る。準決勝は朝弁慶大吉-鷲見拓也、糸井嘉男-しんじの組み合わせとなり、朝弁慶と糸井が決勝へ。

2025年1月10日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
安青錦は技能は力士と呼ばれていて、先場所の切り返し・内無双の映像が紹介された。かつてヨーロッパ出身の力士はパワー系の力士が多かったが、ウクライナ出身の安青錦は体は大きくないがテクニックで勝っている。師匠は元安美錦の安治川親方で、土俵際の魔術師と呼ばれていた。安青錦の原動力は、家族や故郷への思いだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.