TVでた蔵トップ>> キーワード

「舞浜(千葉)」 のテレビ露出情報

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが日本初の新事業・ディズニークルーズを発表。船は大きさ340m、1250の客室を備え、4000人のゲストが乗船可能の規模を想定。現在は世界で5隻が運航しており、日本では初進出。投資総額は先月6日オープンのファンタジースプリングスに匹敵する約3300億円。船内にはシャンデリア、オリジナル衣装のスタッフやキャラクターたち、プール&ウォータースライダーなど。オリエンタルランド代表取締役会長兼CEO・高野由美子氏は「あらゆる世代の方々へ心ときめく感動体験を提供してまいります」と話した。予定料金は1人10万〜30万円。首都圏の港を発着する2〜4泊程度の短期航路を中心に検討し、年間40万人の乗客を想定しているとのこと。すでに米国で運航中のディズニークルーズに乗船した人を取材。今年4月に米国でディズニークルーズに3泊4日で乗船した家族。「入った瞬間から豪華なディズニー色あふれる装飾っていうのが色々ありましたね」等と話した。過去2回乗船した男性は「ご飯を食べながらアナ・エルサ・クリストフに会えたりとか、ご飯を食べながらショーを見られる」と話した。ディズニークルーズの特徴の1つとなっているのが料金形態。日本で就航されるディズニークルーズも一部を除き、食事・プール・レクリエーション代などを含むオールインクルーシブになるという。去年米国のディズニークルーズに乗船した際は飛行機代・クルーズ代など合わせて家族3人で100万円ほどかかったというが、「舞浜とかに港をつくってくれたら最高だと思います」と話した。日本で就航のディズニークルーズは2025年度に造船開始、2028年度の就航を目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
今日のテーマは、卒業式の”新常識”。横浜市立恩田小学校の卒業式に伺うと、気になったのは服装。ほとんどの女の子が袴を着ている。男子は2割ほど。関東の小学校56校に聞くと、スーツやブレザーが5割で、袴が4割で10年ほど前から増えてきたという。保護者は慣れない着付けに一苦労。袴のレンタルは約1万円から3万円ほどだが、学校によっては式に集中できないことや避難しにくい[…続きを読む]

2025年2月20日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿回さない!築地発”町寿司”の大逆襲
父の社長辞任が決まり4代目社長に就任が内定した中野里。しかしさらなる試練が待ち受けていた。テナントとして入っていた商業施設から契約更新ストップの通告を受ける。そこで中野里は仕入れ改革を打ち出す。仕入れ価格の相場を徹底調査し仕入れ先と価格交渉を重ねる。仕入れコストを大幅に削減できる見通しが立つと新たな再生計画書を銀行側に提出。それが受理され倒産危機を脱した。そ[…続きを読む]

2025年1月15日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
年間5000万人以上が訪れ、1400万人以上が宿泊する京都市。きのう松井孝治市長は、宿泊施設などで利用客が支払う宿泊税を来年以降大幅に引き上げる方針を示した。宿泊税は一部の自治体で導入されている。京都市では7年前から導入されていて、現在3段階に分かれている。これによって得られた税収は2023年度には過去最高の52億円になった。修学旅行の受け入れ環境の整備や文[…続きを読む]

2025年1月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
浦安市と言えばディズニーの街として世界規模の観光都市とされる一方、東京のベッドタウンでもある。観光客が増えることで浦安市民の6割以上が「影響を感じている」としている。他にも観光客が増えることで、ごみの量が増えている。舞浜エリアの割合が増加していて処理をする浦安市の負担が増加している。浦安市が宿泊税を導入すると税収見込みはおよそ11.6億円になる。こうした中、[…続きを読む]

2024年12月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉県の熊谷知事は東京都や京都市など、すでに全国10の自治体で導入されている宿泊税を新たに導入する方針を示した。1泊当たり150円を徴収し観光業の人手不足などへの対応に充てる方針。千葉県ではこれまで宿泊業界の団体や専門家から意見を聞くなどして導入するかどうか検討していた。県によると税収は年間40億円余りが見込まれ観光業の人手不足への対応のほか宿泊施設を改修し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.