TVでた蔵トップ>> キーワード

「航空自衛隊」 のテレビ露出情報

日本の領空で訓練を行うF15戦闘機。台湾有事の可能性も指摘される厳しい安全保障環境の中、パイロットは日本の空を守っている。
航空自衛隊・那覇基地、出勤してきたのは戦闘機パイロットの大久保さん。飛行歴12年、空中戦の専門課程を卒業している。対領空侵犯措置は領空侵入のおそれがある国籍不明機に戦闘機を緊急発進し、侵入させないよう対処すること。若手パイロットの山口さんを大久保さんが指導する。国籍不明機への緊急発進は昨年度704回、約7割が中国機だった。特に那覇基地がカバーする南西地域は中国の軍事活動が活発化。今月3日には尖閣諸島周辺で領空侵犯をした中国海警局のヘリにもこの基地から緊急発進で対応。那覇基地は緊急発進全体の約6割を担う日本の重要防衛拠点。拠点を任されるのは数十人の戦闘機パイロット。今回記者が特別に実際の訓練に同乗。同乗者も事前に訓練合格が必要。記者も様々な低圧環境再現する訓練装置で低酸素状態や耳抜き等の対応を学んだ。重力加速度がかかるため耐Gスーツを着用。記者は大久保さんの機体に乗り込み、いざ訓練へ。那覇から北西約100キロの東シナ海に向かう。まずは機体を旋回させ、重力加速度Gをかけるパイロットの基本訓練。軽めだという4Gは体重の4倍の重力がかかっている。着用した耐Gスーツが失神を防いでいた。さらにGをかけていく。8.4Gがかかった。さらに高い高度での訓練へ。空気密度が低く、機体のバランスがとりづらい。成層圏へ達した。こんな中、対領空侵犯措置を行っている。
対領空侵犯措置は領空に侵入しようとする1機の国籍不明機役に対し、山口さんと大久保さんが緊急発進。山口さんが直接侵入を阻止する。山口さんの想定外への対応を鍛えるため、後ろを飛ぶ大久保さんが山口さんをみうしなかった設定。すぐさま振り向き、機体をふり、自分の場所を示す山口さん。無事見つけてもらうことができたものの、想定外への対応に手間取り、国籍不明機への接近が遅れてしまった。所属国名・機種など指令所に報告。指令所から通告内容や使用言語が指示される。山口さんは相手国機が領空に入らないよう横付けしながら通告を実施。通告に従わず、さらにターゲットは領空侵入。山口さんはさらに近づき、相手国機に翼を振り、知らせた。訓練はさらに続く。次はフレアを発射する。フレアは本来飛来するミサイルをかわすためにおとりとして発射する装備。しかしよく目立つため、警告としても使われている。昨年9月には領空侵犯したロシア軍機にフレアを使用した。互いに相手の後ろをとるドッグファイトという訓練。時速800キロを超える高速で動く機体、コンマ数秒でも結果が変わってしまう。約90分の訓練が終了した。過酷な訓練に励む原動力は3人の子ども、家族との食事は週に2回ほど。妻の真希さんはどんなに出勤時間が早くとも大久保さんを見送るようにしているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
相次いで台風に見舞われた八丈島では、きのう午後までに2カ所の避難所に島民146人が避難し、懸命の復旧作業が続いている。航空自衛隊の輸送機は5トンの水タンク車と水を運ぶタンク20個などを届けた。

2025年10月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
訓練や任務中などの事故で殉職した自衛隊員の追悼式が防衛省で行われ、石破首相が追悼の辞を述べた。去年9月からの1年間で殉職した自衛官は30人で、今年5月の航空自衛隊練習機墜落事故で亡くなった2人も含まれている。自衛隊の殉職者数は1950年に前身組織の警察予備隊が発足して以降2142人になる。

2025年10月8日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
今日午前、佳子さまが滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムを訪れた。鮮やかなブルーで統一感のある装いだった。国民スポーツ大会の総合閉会式に参加した。ブルーインパルスによる飛行が披露された。滋賀県への訪問は10年ぶりで単独では初めてとなる。佳子さまはカメリアの花をあしらったワンピースを着用していた。これはブラジルを訪問した時の服と同じものとみられる。国民スポー[…続きを読む]

2025年10月4日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!所ジョージが行く!日本列島ダーツの旅
所ジョージが熊本・五和町をダーツの旅。九州大学の大学院生は有明海沿いをドライブしてここに来たという。大学の先生を目指して勉強していると話した。続いて所がやって来たのはテイクアウトのコーヒーショップ。楽園珈琲では豆から自家焙煎している。本山秀樹さんは元航空自衛管、美和さんは元陸上自衛官とのこと。しかし出会ったのは美和さんが辞めた後とのこと。ご主人たっての希望で[…続きを読む]

2025年10月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
北九州市には海上保安官の新規採用者の内、船舶などの資格を持つ人が学ぶ海上保安学校門司分校がある。この夏入校した56歳の恩田克実さんに密着した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.