TVでた蔵トップ>> キーワード

「芋とわ」 のテレビ露出情報

茨城県の「道の駅常総」。茨城県が生産量日本一のメロンが多く並んでいる。一玉買うと、くじに参加でき、1等はぶどう一房もらえるという。ここで人気なのが、1日4~5回販売される「ぼくのカスタードメロンパン」。8時間で最も多く売れた焼き立て菓子パンの数としてギネス世界記録に認定されている。購入制限がないため、あっという間に完売するという。中にはカスタードクリームが入っていて、生地のサクサク感としっとり感も味わえるという。茨城県は、さつまいもの農業産出額でも日本一。1時間に1回販売されるのが、極細芋けんぴ。お土産として人気なのは、茨城いものすいーとぽてと。ここでは、約200種類の試食や試飲ができる。道の駅の役割には休憩所・目的地・観光地の3段階あり、道の駅常総は、温泉施設や公園などがあり、観光地化している。七輪で焼いた壺焼き芋も販売されている。今週末から行われる新米すくいは、制限時間30秒以内に五合枡にお米を入れる。費用は500円。約1.2kg入るという。1日先着30人限定だ。
住所: 茨城県常総市むすびまち1 道の駅常総

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!アナさんぽ
ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、元フジテレビアナウンサー・八木亜希子、元日本テレビアナウンサー・西尾由佳理が、都心から車で約1時間、茨城・常総市の「道の駅常総」を調査。松陰寺と八木は「ぼくとメロンとベーカリー。」へ。ギネス世界記録に認定された「ぼくのカスタードメロンパン」を紹介。「ぼくとメロンとベーカリー。」ではほかに「いもんパン」、「ぼくのさくら餅メロン[…続きを読む]

2025年2月5日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!いばらき大使も知らない!?我が町の新常識
昨年4月の開業以来、半年で来場者100万人を突破!今、茨城県で一番アツいスポット「道の駅 常総」の人気の秘密を大調査。まずは1500以上ある商品の中から爆ウケしている商品を調査。豊富にそろう野菜は地元でとれた旬な野菜でお得に買うことができる。有名なのはお芋で、茨城の名産品「干し芋」は薄く切られた平干しから、切らずに丸ごとの形のままで干された丸干しまで4品種4[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.