TVでた蔵トップ>> キーワード

「苗場山」 のテレビ露出情報

夏の赤城山をめぐる1泊2日の山旅。1日目はつつじが峰を登り、長七郎山、鳥居峠、覚満淵、大沼。2日目は駒ヶ岳から黒檜山を目指す。朝8時に出発。鋭く削られた尾根の上を登っていく。厳しい登り道が続き、長七郎山に到着。赤城山の最高峰・黒檜山が見えた。元のルートに戻り、覚満淵ではレンゲツツジが咲いていた。出発してから6時間、大沼についた。島にかかる橋を渡ると赤城神社がある。日がくれると湖に雲が張り出してきた。きょうは大沼のほとりで一泊。2日目は標高差250mを一気に稜線まで登っていく。ヤマツツジ、サラサドウダンが咲いていた。駒ヶ岳から黒檜山に到着した。黒檜山からは苗場山、武尊山などが見られ大パノラマが広がっていた。赤城山のレンゲツツジの見頃は6月上旬から中旬。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月17日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
毎週火曜日はにっぽん百名山。きょうは新潟と長野の間の苗場山。苗場スキー場のある場所から北西にあるのが苗場山。山の麓にある苗場神社でガイドの方と待ち合わせ。今回の登山ルートは麓の苗場神社を出発し、沢沿いの道をすすむ。その後森を抜け、岩場を越えると広大な湿原に到着。そして苗場山の山頂へ。近くの山小屋に一泊する。翌朝ご来光を拝む。大ゼンノ滝からは水が豪快に流れ落ち[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.