TVでた蔵トップ>> キーワード

「若松区(福岡)」 のテレビ露出情報

175RのKAZYAさんが若松区で行われたロックフェスに登場。司会もつとめた。第54回 NHK紅白歌合戦にも出場。その後、バンドは休止。2017年にはKAZYAさんは脱退。東日本大震災がきっかけだったという。被災地を支援する活動をして、北九州で何かできないかと考えたとのこと。裏方としてまちづくりをしているとのこと。小倉城を竹灯篭で照らすイベントに力を入れたという。放置竹林を利用したイベント。4年前から参加しているという。北九州の魅力を発信したいという。そして竹灯篭が小倉城を照らした。インドネシアからの留学生が手伝ってくれた。茶室もプロデュースした。世界から注目される街にしていきたいとKAZYAさんはいう。イベントには自らも出演したいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
今日のキラビト!は40歳の梶栗正充で大道芸人のKAJIとして様々なパフォーマンスを披露。取り出したのは筒と板で2つを重ね上に乗り不安定な状態から倒立し、技名は逆立ちローラーバランスだった。梶栗さんは去年この技を55秒以上続けギネス世界記録に認定。今回は改めて記録に挑戦して貰うため披露をして貰ったが、50秒14と記録を更新出来なかったという。

2023年10月29日放送 13:50 - 14:20 NHK総合
1ミリ革命(1ミリ革命 みんなでローカルグッド)
松永さん達がいるのは北九州市にある「響灘ビオトープ」。この施設では自然を大事にしようという教育の場となっているが2017年にアライグマが捕獲され繁殖率の高さに恐怖して欲しいなど岩本さんは話した。また、猟友会は行政に協力はするが食べられない命をとることが負担となっていると話した。五箇さんは生き物を殺すことがかわいそうと話すが私達はいろいろな生き物の命をとって生[…続きを読む]

2023年9月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIME,TODAY
昨日、福岡県北九子若松区沖で機雷の爆破処理が行われた。処理されたのは長さ2m・直径60cmの機雷だという。この機雷は水深22m付近で見つかっており、太平洋戦争中にアメリカ軍が投下したものとみられている。周辺の海域では他にも13個の砲弾・爆弾が見つかっており、順次爆破処理される予定とのこと。

2023年9月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
福岡県北九州市の沖合で機雷が爆破処理。機雷は水深22mで見つかっていて、太平洋戦争中に米軍が投下したとみられる。周辺でも13個の爆弾などが見つかっていて、順次爆破処理予定。

2023年9月26日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
25日午前、福岡県北九州市若松区沖で機雷の爆破処理が行われ、約100mの水柱があがった。処理されたのは長さ2m・直径60cmの機雷で、洋上風力発電の建設工事に向けた潜水調査時に、水深22mで発見された。海上自衛隊によると、太平洋戦争にアメリカ軍が投下したものとみられという。周辺の海域では他に13個の砲弾や爆弾が見つかり、順次爆破処理される予定とのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.