TVでた蔵トップ>> キーワード

「BBC」 のテレビ露出情報

バングラデシュでは今月8日、暫定政権が発足。そのトップに就任したのが、経済学者・ムハマドユヌス氏。グラミン銀行を立ち上げ、銀行の融資がおりなかった貧しい人々に無担保で少額の資金を貸し出す仕組みを作りノーベル平和賞を受賞。一方、影響力を恐れたハシナ政権からはさまざまな疑いをかけられ、禁錮刑を言い渡されるなど権力側の嫌がらせを受けてきた。ユヌス氏へのインタビューを申し込んだところ、政権発足3日目に面会できることになった。バングラデシュ・ダッカ市内・迎賓館は、暫定政府事務所として使用。オフレコでの懇談だとして撮影は許されなかった。ニューヨークタイムズ、英国BBCなど外国メディア6社のみが選ばれた席で、ユヌス氏に聞いた。ユヌス氏は「革命と呼ぶことができるか?)学生が導いた革命」と語った。首席顧問を引き受けた経緯についても明かした。滞在先のフランス・パリに、デモを主導した学生から顧問就任を求める電話がかかってきたという。暫定政権では、今回のデモを主導した2人の大学生をスポーツと情報通信の担当省のトップに据えた。ユヌス氏は「どの省庁にも学生を配置すべき。彼らに言論の自由をあたえよう。それが望まれていたわけだから」と述べた。懇談は約45分間。現時点では話せないとした内容も多く、課題が山積している様子がうかがえた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋裏ネタジャック
チャールズ国王とヘンリー王子を巡っては、側近が秘密裏に会談していたことが分かった。今月9日に会員制クラブで会談は行われたものの、王室関係者は双方が確執を解決したいという最も強い兆候としている。記者の多賀幹子氏によると、ヘンリー王子はBBCのインタビューを受けたものの、国王側が対応してくれないと漏らす中、チャールズ国王側はトップの広報官を出席させたという。しか[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本人ファーストを掲げ、今回の参院選で大躍進した参政党。きのう、東京・新橋で街頭演説を行った。演説には、参政党の主張に反対する人も訪れ、衝突する場面もあった。比例代表では、自民党、国民民主党に次ぐ3番目の得票数となった参政党。イギリスBBCは、小規模でも右寄りの参政党が自民党の保守票を奪ったと報道。韓国聯合ニュースは、参政党の急浮上で日本の民意の右傾化の流れ[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
イギリスではエリザベス女王も愛用した王室専用列車が移動や維持のコストがかかるとして引退することとなった。幼い頃からこの列車を利用してきたチャールズ国王も引退について支持しているという。

2025年7月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
自公大敗の一方で参政党が躍進。一夜明け、新橋で街頭演説を行った。日本人ファーストを掲げ、立憲・国民に次ぐ14議席を獲得。演説会場には抗議する人の姿も。年代別では主に現役世代に支持された。支持者の声で多かったのは外国人政策への共感。安倍政権を評価していたが、今の自民党に失望している人が多い。

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参院選で躍進した参政党の演説集会が行われている。オレンジ旋風を巻き起こした参政党。日本人ファーストを掲げ、都市部を中心に14議席を獲得。単独で法案提出できる11議席を超えた。海外メディアも注目している。代表の神谷宗幣氏は29歳で吹田市議選に初当選。自民党の公認で衆院選に立候補したが落選。ネット番組を開設し、2020年に参政党を結成。不安視する声もある中で、な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.