TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木幹事長」 のテレビ露出情報

岸田総理の突然の退陣表明について官邸キャップ横堀拓也さんの解説。岸田総理はきのう会見でモンゴルの首脳との電話会談が終わったことで当面の外交日程に一区切りついたことをあげた。さらに来月の総裁選に向けた動きが今後本格化することからそれを前に一連の政治資金事件のけじめとして自分自身で決めたと強調、岸田総理の周辺も最終判断はきょうだったと明かしている。ただ岸田総理の周辺の1人は裏金事件で批判を浴びていた去年の年末から今年のはじめの時点でこの決断をある程度見定めていたのではないかと話している。今後ポスト岸田に向けた動きが一層活発化するとみられるが茂木幹事長はライドシェアや副業の全面解禁社会保障制度改革などを総理大臣になった場合にやりたい仕事として挙げている。また石破元幹事長は最近出版した書籍のなかで経済政策の一つとして地方創生をあげているほか、マクロ経済運営の危機に備えた新たな組織を設置すべきだと主張、またきょう訪問先の台湾で「20人いればぜひとも総裁選に出馬したいと思っている」とコメントした。河野デジタル大臣は現職大臣としてデジタル化に関する視察などを重ね、小泉元環境大臣はライドシェアの全面解禁に向けて積極的に発信している印象。岸田総理が出馬しないとなったことから岸田派に所属していた林官房長官らも候補として浮上するのではという指摘も出ている。麻生副総裁や菅前総理など党内で大きな影響力を持つ人たちの動きがカギになる。麻生副総裁が今夜、茂木幹事長と都内でおよそ2時間にわたって会食、岸田総理の総裁選不出馬を受けた今後の対応について意見を交わしたとみられている。茂木幹事長に関しては岸田総理が自民党が変わることを示すために身を引くと話していることから幹事長の立場の茂木氏の出馬には理解が得られないとの指摘も出ている。今後は20日総裁選の日程決定、9月中総裁選があり11月5日・米国大統領選挙、25年夏・参院選が予定されている。気になるのは総裁決定後に衆議院解散がいつ行われるかについては党内では岸田総理が再選した場合年内解散は厳しいとの見方だったが総裁が変わることが確実になったので総裁選後10月・11月に解散総選挙があるのではとの見方もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党はきょう、大敗した参議院選挙を総括する両院議員懇談会を開く。石破総理の説明に理解が深まるか、反発が広がるかが焦点。石破総理は懇談会で、改めて続投する考えを表明し、理解を求める考え。周辺に対し、関税協議をしっかり着地させることが国益につながるなどと理由を説明する考えを示している。党内では、石破おろしの動きが広がっている。茂木前幹事長はこの週末、SNSで、[…続きを読む]

2025年7月28日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党が大敗した参議院選挙を総括する両院議員懇談会を午後に開く。石破総理は自身の続投に理解を求めるとみられる。執行部の責任を問う声が相次いでおり、議論が紛糾する可能性もある。

2025年7月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
参議院選挙の敗北を受けて、自民党はきょう午後両院議員懇談会を開催する。続投を表明した石破総理に対し選挙結果の責任を問う声や退陣を求める意見が相次ぐ見通し。石破総理が続投への理解を得られるような説明ができるかが焦点。執行部は参議院敗北の検証のためのプロジェクトチームを立ち上げ、来月中に総括を目指す考えを表明する見通し。茂木前幹事長は自身のYou Tubeで「衆[…続きを読む]

2025年7月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
衆院選に続き、参院選でも歴史的な大敗を期した自民党。石破首相は続投の意向を示し続けているが、辞任を求める動きは日々強まっている。おとといポスト石破候補の1人、自民党の茂木敏充前幹事長が退陣を求めた。そうした中、総理官邸前には数百人以上が集まり、「石破辞めるな」などといったデモ活動。取材する中で多く聞かれたのが石破首相を支持しているわけではなく、他の自民党候補[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党は党所属の全国会議員を対象にした両院議員懇談会を午後から行う予定。石破首相はきのうテレビ番組で「一切の私心を持たず国民のため国の将来のために身を滅ぼしてやる」と続投の構えを見せていたが、青年局や茂木前幹事長らが退任を要求するなどしていて、自民党内では正式な議決機関である「両院議員総会」の開催に必要な署名数に到達している。この署名の提出は石破首相ら執行部[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.