TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木敏充経済再生担当大臣」 のテレビ露出情報

2度目の日米間税交渉へ、日米両国の狙いは?先月25日にベッセント財務長官は交渉は2段階で進め緊張を緩和すると話した。1段階目で枠組みを交渉し、2段階目で中身の交渉するといった、中身の詰めは時間をかけて進める方針。2段階の交渉について成果を手早くアピールする狙いもある。赤沢経済再生担当大臣は関心が高いものをテーブルに乗せて話し合うとしてそれが何かを2回目で決めたいと述べた。この交渉方法は第1期トランプ政権のときにも行われた。当初は日本が先頭と言われていたが、現在は状況が異なり先週だけで34カ国と協議が進んでいる。先月24日に米韓通称協議が行われており、相互関税一時停止解除前に関税撤廃を目指した協定を作成することで合意し、投資協力や通貨政策と言った4つの分野に焦点をおいて協議した。更に進んでいるのがインドで、農産物や商品、サービスの市場アクセス拡大など19の分野で既に合意している。
トランプ大統領が交渉スピードを早める理由として、慶應義塾大学の岸さんは成果を早くアピールするためと話す。インドや韓国が早く合意につながった背景には対米輸出が多いので早く合意につなげたいという思いがあったのではと話す。韓国が前例をつくっているので、スピードにこだわらず戦略的に枠組みを決めるのが大事と話す。そしてアメリカ産のコメ輸入の拡大について。トランプ大統領は日本はアメリカ産のコメに700パーセントの関税をかけていると事実と異なる数字で不満を表明。米国通商代表部は日本のコメの輸入、流通システムを批判している。
アメリカからのコメの輸入について、現在の日本政府の検討案はミニマム・アクセス枠内でアメリカ産のコメを7万トン程度輸入している。ミニマム・アクセスとは最低限の農作物の輸入を義務付けた国債ルールで、コメでは日本に年間77万トンを義務付けている。ミニマム・アクセスの輸入先については2023年時点でアメリカが35万トンであるが、この制限内でアメリカの輸入量を増やす案か、または77万トンにくわえて7万トンを増やす案も出ている。アメリカ産のみ関税輸入枠を7万トン設定したが、TPPから離脱し枠が消滅していた。江藤農水大臣は食の安全保障に懸念を示している。この件について岸さんは日本のコメの生産量でコメの値上げを改善できるのか総合的に考える必要があると述べた。大豆についてはアメリカから中国の輸出が大幅に減少しているため、交渉材料にあがってきたのではと推測する。岸さんは交渉内容についてもまだアメリカのカードはまだわかっていないため、2回目の交渉である程度わかってくるのではと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「石破首相進退は?”ポスト石破”の動き」について。視聴者から意見を募集、QRコードか公式LINEから友だち追加で意見を送信可能。高田さんは懇談会に出席の議員の中で辞任論は43人、続投論は7人、「総括を」は13人だったと紹介、全体世論はわからないが終了後に石破総理の様子は重く受け止め疲れつつも耐えられれる範囲だったなどとした。中室さんは今回の参院選を踏まえ2つ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党本部から中継。自民党は午後3時半から両院議員懇談会を開催。石破総理は関税交渉が確実に合意にうつるよう最大限の努力をすることと、一切の偽りのない心で国家、国民のために尽くすと述べた。森山幹事長は、党内に参議院選挙統括委員会を設置し、選挙結果の課題の洗い出しを早急に行い、8月中をめどに報告書を取りまとめると話した。さらに報告書がまとまった段階で幹事長として[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
石破総理の頭の中についてスタジオで考察。星浩さんは石破総理は当面辞めるつもりはなく、自民党総裁を辞めさせるのは難しいと話した。その理由は、両院議員総会で所属議員3分の1以上からの要求で開催が可能。その後党所属議員と都道府県連代表の過半数の賛成で総裁選の前倒しも可能。総裁選を実施するには、自民党議員など約300人のうち約150人の賛成が必要になり、大臣や政務官[…続きを読む]

2025年7月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きのうは麻生最高顧問のもとを茂木前幹事長が訪れ、対応を協議した他、内閣の要である林官房長官が自身に近いメンバーと会合を開くなど、動きが活発化している。石破総理の続投に対し、自民党議員からは「納得できなかった」との声が相次いでいる。総裁選の前倒しを求める「リコール」の署名活動に向けた動きもある。きのう退陣要求の申し入れを決定した高知県連の尾崎正直衆院議員はFN[…続きを読む]

2025年5月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
麻生氏ら3人の会合は今年2回目で引き続き石破政権を支えていくことを確認したとのこと。また夏の参院選については「1議席でも多く取らなくてはいけない」との認識で一致した他、コメ政策については備蓄米放出の評価で意見が割れたとのこと

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.