TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木前幹事長」 のテレビ露出情報

きょう小泉農水相は総裁選に出馬する意向があるかと問われると、党の一致結束に自分が何ができるか考えて判断したいなどと話した。自民党はきょう臨時の総裁選を求める書面を議員らから受け付ける予定だったが、石破首相の辞任を受けて中止となった。おととい夜に菅元首相と小泉農水相が相次いで公邸に入り、党の分断を避けるため自発的な辞任を求めたとみられている。石破首相は日米の関税交渉が大筋で決着したことも辞任を決断するタイミングの1つだったとしている。辞任を受けてポスト石破レースが活発化していて、茂木前幹事長が一番乗りで立候補を表明。週内にも正式な立候補会見を開くとのこと。前回2位だった高市前経済安保相は姿を見せなかったが、側近によると立候補に向けた調整中で準備が整えば正式に発表するとのこと。前回3位の小泉農水相もまだ立候補を表明していないが、前回小泉陣営にいた幹部によると本人はやる気十分とのこと。前回4位の林官房長官は岸田前首相に立候補の意向を伝えたとのこと。前回5位の小林元経済安保相も含めポスト石破に名前が挙がる5人。党幹部によると総裁選はいわゆるフルスペックで行い、投開票は来月4日に行うことで最終調整しているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
高市総理が今日午後にマレーシアのASEAN首脳会議へ出発する。マレーシアなどとの個別会談を調整しているという。信頼のパートナーと位置づけるASEANとの協力関係を一層強化へ。明日から2日間の日程で開催。高市総理は1日目のみに参加するがトランプ大統領と会うためで、残りの日程は茂木外務大臣が対応するという。その会場の入口では警察官による持ち物検査をし、交通規制な[…続きを読む]

2025年10月23日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
トランプ大統領2期目では初の来日となるが、今回は日程が短いのでどこまで印象付けられるかが重要となる。トランプ大統領は27日に日本に到着し、3日間の日程となっている。28日の夜にはビジネスリーダー達とのディナーが入っているという。前回トランプ氏が国賓として来日した時は4日間の日程だった。その際は安倍元総理との首脳会談や拉致被害者家族との面会を行った。警視庁はき[…続きを読む]

2025年10月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
あす、所信表明演説が行われる。代表質問は、外交日程を挟んで、再来週になるとみられる。読売新聞によると、高市政権の支持率は71%で、不支持は18%だった。共同通信の世論調査では、「支持する」が64.4%、「支持しない」が23.2%だった。読売新聞における歴代内閣発足時の支持率では、高市政権は歴代5位の高さとなっている。高市政権よりも支持率の高かった鳩山内閣は、[…続きを読む]

2025年10月22日放送 22:09 - 23:25 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
高市総理が最優先で行いたい経済対策について解説。ガゾリン暫定税率のすみやかな廃止については現在25.1リットルかかっていた暫定税率は廃止されるまで同額の補助金を支給する方針。今日自民党は、暫定税率の廃止を法案を出し来年2月1日の施行を示した。また電気ガス料金については冬場に向けて支援。高校・給食費の無償化についても制度設計の議論を進め、来年4月に実施へ。また[…続きを読む]

2025年10月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市氏はきょう予定より1時間半近く早く官邸入り。北朝鮮の弾道ミサイルについて報告を受け早速対応に追われた。きょう本格始動の高市内閣。各大臣が初登庁を果たし前任から引き継ぎを受けた。前農相として鈴木農相に引き継ぎを行った小泉防衛相は防衛省に初登庁。幹部を前に訓示した。国土交通相は公明党の中野氏から自民党の金子氏に引き継がれた。
高市氏が最優先で取り組むとして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.