TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木前幹事長」 のテレビ露出情報

自民党の高市新総裁は党役員人事の詰めの調整を行っている。高市総裁はさきほど自身のSNSを更新し、党役員人事についてきょう夕方内示を行い、あす正式決定すると明らかにした。高市総裁は同じ投稿で「臨時国会では与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組む」とも明らかにしている。これまでの人事の調整では党の要の幹事長に麻生派のベテラン・鈴木総務会長を起用することが固まっている。その鈴木氏はさきほど所属する派閥のトップで高市氏の「後見人」でもある麻生最高顧問と会談した。また、高市陣営の幹部は「女性初の総裁」として女性議員を積極登用する考えを示していて、党四役に女性議員が起用されるかどうかもポイントになる。さらにいわゆる「不記載議員」も登用する考えで、萩生田元政調会長の党の要職での起用が検討されている。そして閣僚人事は総裁選の接戦投票で陣営がまとまって高市氏の支援にまわった茂木前幹事長を外務大臣に起用する案や、同じ茂木陣営で保守的な政治信条が高市氏と近い木原稔前防衛大臣を官房長官に起用する案も浮上している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市新総裁の人事について自民党本部から中継で内示を伝える。幹事長は麻生最高顧問の義理の弟の鈴木総務会長。電話で内示を伝えた。政調会長は小林氏が内定。総務会長は有村治子氏起用が内定など人事について伝えた。

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
JNNの世論調査で高市新総裁に「期待する」と答えた人は66%。一方で自民党の信頼回復については「つながらないと思う」の方が多かった。こうした中で高市氏は人事に取り組んでおり、裏金問題不記載議員については「人事に影響はない」との考えを示している。これに対して今日立憲民主党の安住幹事長は「裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」などと強くけん制した。高[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
高市新総裁が行う人事について。党内の人事について、副総裁は麻生太郎氏、幹事長には鈴木俊一氏。岩田氏はこの人事について「これについては麻生さんが選挙勝利の決定打になったということで想定内」などコメント。また処遇が注目される議員では、茂木氏が外務大臣起用が検討されているというが、林芳正氏、小泉進次郎氏らはまだ何も報じられていない。これについて岩田氏は「茂木さんに[…続きを読む]

2025年10月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
高市早苗氏が、第29代自民党総裁に就任した。高市氏は奈良県生まれで、神戸大学卒業後、松下政経塾やアメリカ議会の勤務を経て、キャスターやコメンテーターとして活躍した。31歳のとき無所属で参院選に出馬するも落選し、衆院選で初当選した。旧自由党を経て自民党に入党し、第一時安倍政権で内閣府特命担当大臣に就任する。趣味はドラム演奏で、ヘビーメタル好き。目標とする政治家[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう自民党の両院議員懇談会が開かれ、石破茂総理が改めて続投の意思を示した。党内では7割以上が退陣を求める一方で、続投に理解を示す声もあがった。自民党の国会議員は300人ほどだが、参加したのは120人ほど。森山裕幹事長は来月中の辞任の可能性を示唆した。きのうの懇談会は大半が非公開。予定の2時間を大きく超え、4時間半にも及んだ。西田昌司参院議員が「石破総理が自[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.