TVでた蔵トップ>> キーワード

「茅ヶ崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

先週金曜日神奈川・茅ヶ崎市の茅ヶ崎市観光協会を訪ねた。海面に打ち込む花火が名物で今月2日に51回目の開催を予定していた第51回サザンビーチちがさき花火大会が中止となった。大会3日前にカムチャツカ半島沖で地震があり日本の広い範囲で津波警報や注意報が発表、さらに台風の接近もあり中止となった。4月から準備し何日前かの中止にショックを受けていたが大阪・関西万博で廃棄予定の花火を打ち上げる企画に参加を決めた。今年の花火大会は全国約900件あり開催できなかった大会は茅ヶ崎を含め30以上、うち7団体が参加し23日(土)に会場で花火が打ち上がったということ。万博会場では自分たちの地域で大会を開催できなかった担当者が花火を心待ちにしていた。川西市の上中さんは1948年から続く兵庫・大阪共催の猪名川花火大会の担当者で、今年は物価高などの影響から経費が2倍以上になり資金難から今年は開催を見送り隔年開催としたが万博で打ち上げられることになった。もう1人は山口・美袮市で観光協会会長を務める坂本さん。40年以上の歴史がある秋吉台観光まつり花火大会の名物は直径500mの2尺玉という。坂本さんは地元に帰り約10年前に観光協会に入り花火大会などを盛り上げてきたが花火大会は毎年3月に行う山焼きが不十分で枯れ草が残り火災発生のリスクが高いため中止となった。それぞれ使用予定だった花火が上がるところを見て「来年は花火大会を開催したいと思う」「感動してもらえる花火届けたいと改めて思う」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!開店から閉店まで人気スポットを徹底調査
3年前にオープンした「伊豆バウム」。毎日店舗で焼き上げる手づくりバウムクーヘンは伊東名産の「ぐり茶」を使ったバウムクーヘンや伊豆の特産品ニューサマーオレンジを使用した後味さっぱりのバウムクーヘンなど7種類。中でも1番人気なのが伊豆大島のちか海水から作られる塩を使った塩バター味。「チョコバウム 塩バター」を試食したみちおさんらは「甘みと塩味が最高でございます」[…続きを読む]

2025年11月16日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
東野幸治と大乱闘!ドタバタファミリー(東野幸治と大乱闘!ドタバタファミリー)
鹿児島県の奄美大島、空港から車で約2時間、船で30分のところに海の上で生活する家族タオ一家。船のデッキの広さは約15畳でキッチンと食堂があるだけ。ここに父のタオさん、母アヤハさん、3歳の虹子ちゃんの3人暮らし。海の上家族に4日間密着。密着1日目、日の出とともに朝がスタート。洗顔代わりに海にダイブ。朝食におにぎりを食べたら、サップで誰もいないビーチに。砂で食器[…続きを読む]

2025年11月15日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
職人の後継者不足という製造業の危機。アキュイティーCEOの佐藤眞平はわずか0.1ミリの動きまで捉える技術で日本のものづくりを救おうとしている。そして今、新たな挑戦が始まっていた。マーカーレスモーションキャプチャーという技術。AIが人を認識し、姿勢や骨格、さらに動きまで解析する。そのため、マーカーをつける必要がない。このマーカーレスでも極限の制度を実現するため[…続きを読む]

2025年11月11日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
musicる TVTVアニメ「ドラえもん」新エンディング曲・初披露ライブ!!
TVアニメ「ドラえもん」の新ED曲「もしものがたり」を制作したのは、シンガーソングライターのTani Yuuki。Tani自身も作品のファンで、タイトルは「もしもの物語」に由来。楽曲は現在開催中のツアーの地元・茅ケ崎公演で初披露。会場にはサプライズゲストとしてドラえもん、のび太くんが登場。会場には家族も見に来ていて、たまたま差し入れで「いつかドラえもんの曲を[…続きを読む]

2025年11月9日放送 12:57 - 13:00 TBS
四季折々の贈り物(四季折々の贈り物)
秋の実りに感謝、来年の豊作を祈る祭りに欠かせないお神輿。そのルーツは天皇が乗り物として用いていた「鳳輦」、頂には鳳凰があしらわれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.