2025年8月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
中止の花火が万博の夜空に復活▼ドラマで学ぶ生活の裏技

出演者
望月理恵 武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 大門小百合 敷波美保 氷川きよし 
(オープニング)
圧巻!踊り子1200人以上が集結

大阪・関西万博で先週開かれた「WORLD YOSAKOI DAY」について伝えた。よさこいが全国に知られるようになったのは、1970年開催の大阪万博で披露されたことがきっかけ。

オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトークを伝えた。

(特集)
“使われなかった花火”万博で復活!

おととい大阪・関西万博で今年開催中止となった大会の使われなかった花火が打ち上げられた。全国から万博会場に集められたという。この花火を特別な思いで見ていたのは自分たちの地域で開催できなかた担当者、自分たちの花火が上がったことについて「誇らしい」「僕らも1つのものとして引き継いでいきたいという思いが増し、すごくいい機会をもらった」などと話した。DayDay.は復活にかける人の思いに密着した。

キーワード
2025年日本国際博覧会DayDay.キリンビール兵庫県川西市晴れ風ACTION猪名川花火大会秋吉台観光まつり 花火大会美袮市観光協会
“使われなかった花火”万博で

先週金曜日神奈川・茅ヶ崎市の茅ヶ崎市観光協会を訪ねた。海面に打ち込む花火が名物で今月2日に51回目の開催を予定していた第51回サザンビーチちがさき花火大会が中止となった。大会3日前にカムチャツカ半島沖で地震があり日本の広い範囲で津波警報や注意報が発表、さらに台風の接近もあり中止となった。4月から準備し何日前かの中止にショックを受けていたが大阪・関西万博で廃棄予定の花火を打ち上げる企画に参加を決めた。今年の花火大会は全国約900件あり開催できなかった大会は茅ヶ崎を含め30以上、うち7団体が参加し23日(土)に会場で花火が打ち上がったということ。万博会場では自分たちの地域で大会を開催できなかった担当者が花火を心待ちにしていた。川西市の上中さんは1948年から続く兵庫・大阪共催の猪名川花火大会の担当者で、今年は物価高などの影響から経費が2倍以上になり資金難から今年は開催を見送り隔年開催としたが万博で打ち上げられることになった。もう1人は山口・美袮市で観光協会会長を務める坂本さん。40年以上の歴史がある秋吉台観光まつり花火大会の名物は直径500mの2尺玉という。坂本さんは地元に帰り約10年前に観光協会に入り花火大会などを盛り上げてきたが花火大会は毎年3月に行う山焼きが不十分で枯れ草が残り火災発生のリスクが高いため中止となった。それぞれ使用予定だった花火が上がるところを見て「来年は花火大会を開催したいと思う」「感動してもらえる花火届けたいと改めて思う」などとした。

キーワード
2025年日本国際博覧会DayDay.アフロカムチャツカ半島キリンビール兵庫県大阪府山焼き川西市川西市(兵庫)晴れ風ACTION東京都毎日新聞社池田市津波注意報津波警報猪名川花火大会秋吉台観光まつり 花火大会第51回サザンビーチちがさき花火大会第76回 猪名川花火大会美袮市観光協会美袮市(山口)茅ヶ崎市観光協会茅ヶ崎市観光協会 ホームページ茅ヶ崎市(神奈川)
花火大会中止乗り越え…万博で復活!/秋&冬も!これから注目「花火大会」

花火大会中止を乗り越え万博で披露したことについて、素晴らしい、良いシステムなどの声がスタジオで上がっていた。来年は万博がないので商業施設やテーマパークなど花火をあげるところに振り分けるなどしたら良いのではないかとシソンヌ長谷川がコメント。山里亮太は長岡花火大会に行ったと話し、感動するなどと事前に言われていたからハードルが上がっていたが、余裕で超えてきたなどと話した。今後行われる花火大会を紹介。長野えびす講煙火大会は11月に開催され、新作花火を披露するもので翌年のトレンドがわかるという。今週土曜日開催されるのが秋田の大曲の花火。全国の花火師たちが芸術性・技術力の高さを競うもの。12月3日に開催されるのが秩父夜祭でも花火があがる。豪華絢爛な山車と花火の競演が見どころ。

キーワード
2025年日本国際博覧会アフロウェザーニュース全国花火競技大会冴木一馬国際連合教育科学文化機関埼玉県天神祭明治神宮野球場無形文化遺産秋田県秩父夜祭長岡まつり大花火大会長野えびす講煙火大会長野市(長野)
役立つライフハック
ドラマで学べるラク家事マル秘ワザ

ドラマで学べる家事のマル秘技を紹介する。  

ドラマで学べるラク家事マル秘ワザ 重い家具を簡単に移動させる

重い家具を簡単に移動させる家具スライダーを紹介。家具スライダーはテレビ台などの重い家具を簡単に移動できる便利アイテム。家具の底面に家具スライダーを貼るだけ。つけておけば簡単に傷をつけず移動できる。家具を移動させる時の引きずる音も軽減できる防音効果もある。  

キーワード
家具動楽 粘着付
汚れとシワを解決!洗濯ボール

洗濯ボールは、一緒に洗濯機に入れることでもみ洗い効果が発生する。こびりついた汚れを落としやすくなる。さらに洗濯物同士の絡まりを防ぎシワを予防してくれる。

キーワード
クリーニングボール
お風呂場の水アカを落とす方法

お風呂場の水アカを簡単に落とすには“プラスチックカード”でこすると水アカが落ちやすいそう。イスや洗面器を傷つけずに落とすことができる。

お鍋の吹きこぼれを防ぐ方法

鍋の吹きこぼれ防止には耐熱性のスプーンが有効。スプーンを入れることで対流が乱れ内向きに変化し吹きこぼれの原因の泡が消えやすくなるそう。

キーワード
そうめんデンプン
短時間で氷を作る方法

アルミケースで凍らせると短時間で氷が作れ、約30分で製氷できるとのこと。また、密閉の状態で製氷することで空気に触れず不純物が少ない氷ができ、溶けにくく長持ちするそう。

ドレッシングで!そうめんつゆ汁

白だし・ドレッシング・水を混ぜることで簡単にそうめんつけ汁が作れる。使用するドレッシングは、ごま・青じそがおすすめとのこと。

キーワード
そうめん
新感覚!ドラマ✕役立つライフハック

ドラマ✕役立つライフハックについて山里さんは「詐欺とかの気を付けてねも含まれているの?」と聞くと黒田アナは「入っているかもしれないし大門さんとサトウさんにどんなつながりがあるかも謎です。ドラマで紹介した役立つライフハックもぜひお試しください」などと話した。

キーワード
DayDay.ロマンス詐欺
HOT today
ホッと どうぶつ

カメがウシのぬいぐるみを背負って歩く動画を紹介した。ヒョウモンガメのドンくんは約7年前からウシを背負って家の中を散歩するようになった。ぬいぐるみが引っかかって動けなくなることもあるがなぜドンくんは背負って歩くようになったのか。

キーワード
ウシヒョウモンガメ

ウシのぬいぐるみを背負って歩く回るヒョウモンガメのドンくんについて飼い主は「何も考えてないと思うが、歩いている時にたまたま入って甲羅のちょっとしたくびれにハマって抜けないのでは」などとした。

キーワード
ウシヒョウモンガメ
LOVEダン 2026 アーティストが決定!

DayDay.が開催する高校生ダンス動画コンテストLOVEダンは前回は全国131校がエントリー、最終決戦で地元愛たっぷりの作品を披露した新潟・上越高校が優勝、DayDay.SUPER LIVEやラグビー日本一決定戦でダンスを披露した。LOVEダン2026の開催が今年も決定、これまで課題曲はDa-iCEやDISH//が担当していたが今回は幾田りらさんに決定、総ストリーミング再生回数2億回超えのYOASOBIikuraとしても活躍している。幾田さんはLOVEダン前身企画ダンスONEプロジェクト2021年課題曲で群青を楽曲提供、その年紅白歌合戦にも出場しコロナ禍の高校生たちに希望を与えた。幾田さんは「高校生活ならではの葛藤や夢に向かって頑張る気持ち、みなさんの青春を彩れるような楽曲でコラボできたらステキ」とし絶賛制作中で後日発表される。今回も振付はアバンギャルディのプロデューサーakaneさんが担当する。LOVEダン2026はきょうから募集開始、詳しくは番組HPを。

キーワード
akaneDa-iCEDayDay.DayDay. ホームページDayDay.SUPER LIVE 2025DISH//I’ll be your HEROLOVEダン -高校ダンス動画フェス2025LOVEダン -高校ダンス動画フェス2026NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 プレーオフトーナメントTHE FILM 3UNDEADYOASOBIYOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”いつだってHIGH!ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト’21アバンギャルディスパークルベストアーティスト2021三重高等学校上越高等学校新潟県百花繚乱第72回NHK紅白歌合戦群青豊田大谷高等学校郁文館中学校・高等学校
生活がないがしろに!? “スマホは1日2時間まで”

今や全国民の必需品とも言えるスマートフォンについて愛知・豊明市でスマホの使用時間に対しての条例案が提出されることがわかった。スマホの使用は1日2時間までというもので仕事・勉強・通勤通学・家事の時間は含まない余暇時間が対象、約6万8000人の全市民が対象で罰則はないということ。条例案について小浮正典市長にどんな狙いがあるか直撃した。

キーワード
豊明市豊明市(愛知)
スマホ “1日2時間”罰則なし なぜ?豊明市 条例案提出へ

スマートフォンの使用は1日2時間までとする条例案が提出される愛知・豊明市、罰則はないが出す理由について小浮正典市長は「不登校の子供たちがスマホを手放せないために家に閉じこもってしまう問題からスタートしてる。全住民が自分のスマホを使い方を見つめ直して自分や家族の生活がないがしろにされていないか見つけ直すきっかけとして提案する」とした。条例案では使用時間は小学生以下は午後9時まで、未成年(中学生以上)は午後10時までとした条例案も提出予定ということ。

キーワード
豊明市豊明市(愛知)
もし富士山が噴火したら… AIで被害を映像化

あす26日の火山防災の日を前に東京都は富士山の噴火に備え、火山灰による被害を伝える動画を初めて制作し公開。国の被害想定では、東京の多摩地域や23区の広い範囲で2~10センチ程度の火山灰が降り積もる恐れがあり、交通機関が麻痺するなど深刻な影響が出るとされる。都は国の想定を参考にした他、生成AIを活用し、過去の火山噴火情報を取り込み制作したという。動画では、降灰によるライフラインへの影響などを紹介し、マスクや食料の備蓄を呼びかけている。 

キーワード
人工知能富士山東京都東京都ホームページ火山防災の日
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.