TVでた蔵トップ>> キーワード

「川西市(兵庫)」 のテレビ露出情報

先週金曜日神奈川・茅ヶ崎市の茅ヶ崎市観光協会を訪ねた。海面に打ち込む花火が名物で今月2日に51回目の開催を予定していた第51回サザンビーチちがさき花火大会が中止となった。大会3日前にカムチャツカ半島沖で地震があり日本の広い範囲で津波警報や注意報が発表、さらに台風の接近もあり中止となった。4月から準備し何日前かの中止にショックを受けていたが大阪・関西万博で廃棄予定の花火を打ち上げる企画に参加を決めた。今年の花火大会は全国約900件あり開催できなかった大会は茅ヶ崎を含め30以上、うち7団体が参加し23日(土)に会場で花火が打ち上がったということ。万博会場では自分たちの地域で大会を開催できなかった担当者が花火を心待ちにしていた。川西市の上中さんは1948年から続く兵庫・大阪共催の猪名川花火大会の担当者で、今年は物価高などの影響から経費が2倍以上になり資金難から今年は開催を見送り隔年開催としたが万博で打ち上げられることになった。もう1人は山口・美袮市で観光協会会長を務める坂本さん。40年以上の歴史がある秋吉台観光まつり花火大会の名物は直径500mの2尺玉という。坂本さんは地元に帰り約10年前に観光協会に入り花火大会などを盛り上げてきたが花火大会は毎年3月に行う山焼きが不十分で枯れ草が残り火災発生のリスクが高いため中止となった。それぞれ使用予定だった花火が上がるところを見て「来年は花火大会を開催したいと思う」「感動してもらえる花火届けたいと改めて思う」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワーご当地テッパンネタ大賞SP
東尋坊飛び込みおじさんにコンタクトを取った。おじさんは兵庫県川西市にいて東尋坊には来られないらしい。今年76歳になる東尋坊飛び込みおじさんこと岡崎賢二さんは夏の間だけ東尋坊に現れ飛び込んでいる。何もすることがないから飛び込んでいるという。

2025年9月17日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
先月、三重にて2つに割れたような空が目撃された。気象予報士の今村は、天割れという現象で積乱雲の後ろに太陽があると影になって暗くなるなどと解説した。天割れは積乱雲など大きな雲ができる夏によく見られるなどと伝えた。

2025年9月13日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
巣の駆除を担う業者に同行、兵庫・川西市の住宅街。玄関のすぐ近くにスズメバチの巣。林野庁によると蜂に刺されて亡くなった人が過去7年間で100人を超える。駆除の依頼は住宅地でも多く、ことしは1日4~5件回るときもある。40年以上スズメバチの研究を続ける中村雅雄は「ことしの夏は猛暑が続いたのでスズメバチにとっても非常に大変な時期だった」と分析。猛暑でえさがとれない[…続きを読む]

2025年8月26日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインこれみんなで話したいニュース
全国の裸婦像について相次いで撤去や移設の動きがある。香川県高松市の中心部にある中央公園。銅像が今月末に撤去されることが決まった。撤去の理由について市の担当者は公園の再整備にあたり銅像の移設を検討しているとしている。背景には市民からの「少女の裸というのは刺激的ではないか」などの意見も寄せられているという。銅像名は「女の子二人」。瀬戸大橋完成を記念し1989年ご[…続きを読む]

2025年8月24日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景なぜこんな所に!?珍百景
満願寺には金太郎、坂田金時の墓がある。源頼光が金太郎をスカウトしたという。金太郎は地元に根づいている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.