- 出演者
- 名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 原田泰造(ネプチューン) 斎藤ちはる 長谷川雅紀(錦鯉) 渡辺隆(錦鯉) 田村真佑(乃木坂46) 弓木奈於(乃木坂46)
高知県四万十市、川井さんはステーキコンテストで世界2位。川井さんはお店で修行した経験はないという。塩麹に肉を漬けガーリックパウダーをかける。
満願寺には金太郎、坂田金時の墓がある。源頼光が金太郎をスカウトしたという。金太郎は地元に根づいている。
オープニングの挨拶。
茨城県石岡市の渡邉さんの敷地には三重塔がある。渡邉さんは板金塗装の元職人で1年中鯉のぼりを飾っている。珍百景に登録決定。
- キーワード
- 石岡市(茨木)
北海道壮瞥町の昭和新山熊牧場ではエサにクマが猛アピールする。昭和新山は国の特別天然記念物で、個人の方の持ち物。三松正夫さんは山ができ始めの頃に土地を購入した。昭和20年頃に昭和新山は誕生したという。克明な記録が世界的に評価された。珍百景に登録決定。
鍾乳洞内にはコウモリがいて、全長は約400m。水源を調査すると鍾乳洞を見つけたという。池戸さんは鍾乳洞の水を生活に使用。鍾乳洞は一般に公開されている。珍百景に登録決定。
- キーワード
- コウモリ
高知県は森林の割合が約84%で日本一。津野町にある神秘の池は野波さんがたった一人で作ったもの。白龍湖と名付けられ、野波さんは91歳でほぼ毎日お掃除しているという。珍百景に登録決定。
佐賀県高島までは1日往復6便。ほとんど車は走っていないため静かで島の端から端まで約1km。海浜公園にはトイレやシャワーもある。島には食事処が3軒で、1つだけ宿泊施設がある。島民約200名で9割ほどが同じ名字で、下の名前で呼ぶことが当たり前という。
宝当神社は宝くじが当たると言われる神社。宝当海の駅、野崎千津子さんはゴッドハンドと呼ばれる。当たった人の話を聞き、統計でアドバイスをしてくれるという。珍百景に登録決定。
山口県見島は本土からは約45km。高速船で約1時間、片道1970円。島民は約570人で周囲は約18km。信号はなく、ガードレールは山口ならではで黄色い。コンビニチェーンもある。他に商店は3軒で旅館も3軒。宇津観音堂では観音様の基本の姿が祀られている。見島牛は国の天然記念物。
水不足問題は離島には多く、ダムがある。ダムがなかった頃には地下水に海水が影響していた。特に夏は地下水の塩分濃度が高い。生活用水でも塩分で泡が立ちにくかった。2002年にダムが完成し、全国からダムマニアなどが観光に来るという。珍百景に登録決定。
番組では珍百景を募集中。採用されると賞金3万円。スマホサイトまたは「ナニコレ珍百景」で検索。
- キーワード
- ナニコレ珍百景ホームページ
沖永良部島を紹介。地下に約300の鍾乳洞があり小学校からもクジラが見られる。6年前に放送した島で美容室を経営する竿さんは海に落ちているゴミを毎朝拾っている。案内してくれた仲良し親子は通学路のゴミ拾いをしている。現在は行政も協力して無料で回収しているという。
6年後、中学生の娘たちや息子が今もゴミ拾いを続けていた。ユネスコとタイの大学が開催した国際学会で家族の取り組みを発表してほしいという。仲良し親子は道路の美化活動が評価され県知事賞を受賞していた。
ポツンと一軒家の番組宣伝。