TVでた蔵トップ>> キーワード

「茅野市(長野)」 のテレビ露出情報

去年12月、テレビ信州に伊那小学校3年春組から手紙が届いた。クラスで3年間育てたポニー「クリスター」とのお別れが近づいているということで取材に向かった。3年春組とクリスターとの出会いは1年生の時。子どもたちが飼いたいと希望し3年間一緒に過ごしてきたが、4年生でクラス替えがあり、クリスターは牧場に戻ることに。クリスターの世話は当番を決めるのではなくひとりひとりが自主的に世話するのがルール。餌代などを賄うためにアルミ缶を集めており、クリスターの家や修繕もクラスの手づくり。クリスターのオリジナルソングを歌いながら散歩するのが子どもたちとクリスターの日課だった。3年春組の担任は「ペーパーテストなどで測れないような部分の生きる力、考える力、心の面、すごくたくさんのものを育ててくれている」と語る。一番力を入れたのはクリスターのPR作戦。牧場へ帰るクリスターだが、高齢のため人を乗せることもできず、今後誰とも触れ合えずさみしい思いをするのではという心配から、子どもたちが紹介動画を作るなどして牧場へ来てもらうためのPRを考えた。テレビ局への手紙もPR活動の一環だった。お別れの日、子どもたちは感謝とこれからの幸せを願い絵や手紙に思いを込めた。ポニー牧場に設けられたクリスターの新しい家も見学。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 2:55 - 3:55 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
平林太一さんが、長野県松本美須々ヶ丘高等学校に入学した。長野県松本美須々ヶ丘高等学校の校内には点字ブロックがあり、生徒らは点字ディスプレイを使って授業を受けている。長野県松本美須々ヶ丘高等学校で、人権講演会が行われた。太一さんがブラインドサッカー日本代表に選ばれたが、成績で2をとると代表合宿には行けないと言われた。太一さんは、軽音部の活動にも参加している。太[…続きを読む]

2025年9月2日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー&家事ヤロウ!!! 合体SP(私の幸福時間)
精密部品の加工会社に勤める牛山さんの幸福時間はけん玉。11年前、知人がやっているのを見て始めた。県内のけん玉練習会で知り合った中学2年生の竹内くんと一緒に練習している。

2025年8月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W!(長野・車山高原》福島・磐梯熱海)
長野・茅野市の車山からスタート。高木菜那、中村静香、原幹恵が路線バスを乗り継いで福島・磐梯熱海を目指す。ネットでバス情報を調べてはいけない。バスの待ち時間に限って観光目的のタクシー使用可。

2025年8月29日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日心をひとつに!みんな揃って美味しいコーンスープ選手権
「ハマラハウス」で育てている八ヶ岳生とうもろこしの糖度は約20度。そんなとうもろこしを使った1日限定40食の「キング オブ コーンスープ」を紹介。

2025年8月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
長野・茅野市でバイクが通り過ぎた瞬間、大木が倒れてきた。バイクのドライバーは間一髪のところで直撃を回避した。倒れた木の高さは約20m、太さ約40cmほどもあったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.