TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県庁」 のテレビ露出情報

今日「茨城県ほしいもアンバサダー」就任の委嘱式が行われ、タレントでモデルの谷まりあさんが大井川知事から委嘱状や県の名刺を受け取った。谷まりあさんは自身のYOUTUBEチャンネルで干しいもが大好きと発信し、干しいもアンバサダーを目指しているなどと公言していた。この発言に応じたのが干しいも産出額全国1位の茨城県。市場に流通している干しいもは外国産ものも多く、県産品の知名度向上・差別化が課題となっていて、谷さんの発信力に期待されている。谷さんは県内の干しいも農家を見学したり、ひたちなか市「ほしいも神社」に参拝したりしてYouTubeで公開する他、県と共同でPRイベントも検討しているという。
住所: 茨城県水戸市笠原町978-6

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 14:30 - 16:00 TBS
TBS夏ドラマ祭り!(笑うマトリョーシカ)
マトリョーシカの中に入っているお題で本音をトーク。「個人的な注目士シーンやポイントは?」。玉山が注目シーンに挙げたのは清家一郎の初入閣のシーン。政界の裏側の景色にも注目。水川は道上が初めて清家と鈴木に揺さぶりをかけるシーンを挙げた。

2024年6月5日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
水バラかまいたちの名所名物先取り旅 in 茨城
高浜駅をスタートし、山内チームは舟塚山古墳で2000円ゲット。舟塚山古墳は茨城県最大の前方後円墳で大正10年に国の史跡に指定された。作られたのは5世紀を推定され、大仙陵古墳と同じ様式から大和政権と関わりのある豪族の墓と考えられている。濱家チームは山内チームを混乱させるため高浜駅の駅員さんに嘘情報を言うようお願いし、石岡駅に向かった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.