TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県」 のテレビ露出情報

浅草と汐留のライブ映像を背景に汐留から全国と関東、都心の天気予報と台風7号の進路を伝えた。土砂災害警戒情報が岩手県に出ている。熱中症警戒アラートが茨城県、東京都、千葉県、神奈川県に出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代給湯器も室外機も…!?急増“金属窃盗”の闇に迫る
金属窃盗の被害件数は2020年から3年で3倍に急増。金属製品窃盗の様子が写った防犯カメラ。複数の人物が太陽光発電の施設に侵入し何かを運び出している。約2時間後に車で持ち去っていった。盜まれたのは銅線ケーブル600m、被害額は約400万円。山梨の学校から盜まれたのは金属製の銘板。バラバラの状態で金属回収業者に持ち込まれていた。埼玉の公園では側溝のふた、377枚[…続きを読む]

2024年6月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
関東は今日梅雨の晴れ間で猛烈な暑さとなった。群馬県高崎市はきょう最高気温35.3度を観測した。栃木県佐野市で36.8度、千葉県市原市で36.4度と多くの地点で今年最も高い気温を観測した。また、茨城県では本州で今シーズン初めてとなる「熱中症警戒アラート」が発表された。

2024年6月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
熱中症警戒アラートに関する解説。熱中症警戒アラートの暑さ指数を紹介し、気温の効果と湿度の効果などをかけた数字が指数となって現れるという。茨城県などは日中の時間帯を避けて夕方以降に行動しているという。

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
東京都心の午後1時までの最高気温は33.4℃と今年一番の暑さ。千葉の市原市や牛久、群馬・桐生などでは体温並みの暑さで今年全国始めて36℃に達した。茨城県には関東で今年初の熱中症警戒アラート。一方、活発な梅雨前線が停滞しているため九州南部は局地的に非常に激しい雨が降っている。九州南部ではあす昼間で多い所で150ミリの大雨が予想されていて、土砂災害や河川の氾濫な[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
関東の気象情報を伝えた。茨城県で、今年関東初の熱中症警戒アラートが出ている。梅雨の時期は気圧の変化や湿度などにより、体がだるくなりやすく、「梅雨だる」と呼ばれている。特に女性の方が症状が出やすく、年々患者数は増えているという。特に「梅雨だる」に陥りやすい生活習慣は、休日は家の中でダラダラと過ごす、入浴はシャワーだけで済ませる、冷たい食べ物や飲み物をとることが[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.