TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県」 のテレビ露出情報

ヨーグルトマニア・向井智香さんが、スーパーのヨーグルト&ご当地ヨーグルトをスタジオでプレゼン。向井さんは、食べたヨーグルトは約3000種類、一般社団法人「ヨグネット」代表理事。スタジオでは販売されているヨーグルトの一部が分類された状態で紹介。最近は植物性ヨーグルトや鉄分などが入ったプラス素材系のものや、タンパク質に特化したボディメイク系などもある。向井さんがヨーグルトにハマるきっかけとなったのが森永乳業「ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付」200円。この中で今季注目しているのはスイーツ系ヨーグルトの明治「明治ブルガリアヨーグルトDeep Blend赤葡萄ミックス」280円や、森永乳業「森永アロエ&ヨーグルトつぶ盛り」198円が面白いと紹介。向井さんおすすめの全国のご当地ヨーグルトは、山形・鳥海やわた観光・ヨーグルト工房鳥海「鳥海高原ヨーグルト&ラ・フランス」583円。他にもブルーベリーとリンゴとイチゴがある。また、茨城・筑波ハム「まるでほしいも」490円や沖縄・石垣島ミルククラウン「石垣島ジャージーヨーグルト無糖」864円、静岡・デンマーク牧場「デンマーク牧場のヨーグルト」500円、宮崎・アリマン乳業「とろんとろんヨーグルト」864円を紹介した。一方、いま熱いのが韓国で人気に火が着いたトレンドヨーグルトをこのあと紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!関東に14店舗!物価高の救世主 (秘)激安スーパー
東京・北千住で朝から行列ができる激安スーパー「おっ母さん食品館」を調査。激安なだけでなく開店直後から割引することで客が殺到している。関東に14店舗を展開。曜日ごとに特別な割引をしており日曜日は朝市を開催。「おっ母さん食品館」では1ヵ月トータルの収益で黒字を出している。
「おっ母さん食品館」は毎日夕方にタイムセールを開催。さらに雨の日も割引を実施。柏の葉キャ[…続きを読む]

2025年4月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは気温上昇。都心では最高24.2度に。今年のGWは近場で楽しむ人が多いよう。大涌谷の新エリアへ取材。ロープウェイでむかうと富士山が見えることも。息吹のデッキでは床が透明になっていて大迫力。多くの人が写真撮影を楽しんでいた。

2025年4月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
和歌山県のアドベンチャーワールドでパンダの飼育が始まったのは1994年。その後繁殖に成功し、アドベンチャーワールドがある白浜町は”パンダの町”として知られるようになった。パンダの返還を受けて白浜町・大江康弘町長は「パンダはいて当たり前の存在だった。返還を実感として受け止められないのが町民の思い」などと話した。こうした中、以前から日立市かみね動物園にパンダの誘[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
お米をおかわりできて安いチェーン店のモーニングを紹介。まずは、吉野家。定食はごはんおかわり無料。朝4時から11時までのモーニングは、13種類のメニューから選べる。大木奈さんおすすめは、ハムエッグ牛小鉢定食。大手牛丼チェーンで、ハムエッグを出しているのは吉野家だけだという。牛小鉢はつゆだくにできる。値段は、567円。ごはんのおかわりは自由で、1杯目はハムエッグ[…続きを読む]

2025年4月29日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。交通事故&渋滞の最新科学SP
今年のGWは平日を挟むため、後半の4連休にレジャー客が集中。5月3日の下り渋滞予測、渋滞距離が長い場所は中央道の相模湖IC付近で45km。通過に最大2時間15分程度かかる見込みとのこと。次に長いのは、東北道の40kmの渋滞、埼玉県羽生PA付近を先頭とする渋滞とのこと。GW特有の渋滞としてはアクアラインの渋滞。通常よりノロノロ進み、通過に4時間ほどかかる見込み[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.