TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県」 のテレビ露出情報

茨城県に住む鈴木京子さんは、去年夫の利明さんを亡くした。50年前に結婚し、利明さんは家では口数が少なく、京子さんに労いの言葉をかけるようなこともなかったという。利明さんは62歳の時に脳梗塞になり右半身が麻痺。その後の生活を、京子さんが20年間支えた。利明さんが亡くなって2週間後に、一通の手紙が届いた。利明さんは生前加入していた保険会社が実施する、大切な人に手紙を残すサービスを利用し、保険会社が預かっていた手紙が亡くなったあとに届けられた。最期の手紙に書かれていたのは京子さんへの「ありがとう」の言葉。京子さんは一言もありがとうと言ってもらったことがないが、これを見て本当に感動したと話していた。 また大切な人に手紙を残すサービスは利用者の3分の2が50代以下。埼玉県に住む中平苑子さんは一昨年子どもが生まれたことで、突然家族を残して亡くなる人のニュースが気になるように。まだ最期を意識する年齢ではないが、家族との思い出や感謝の気持ちを手紙に記すことにした。85歳で亡くなった坂上勝雄さん
は寡黙で真面目な性格で退職した後は趣味の読書をしていた。死後に開封するものとして寺に保管されていた最期の手紙には「阿彌陀仏の願いを聞いて迷いの世界に戻ることなく真実の世界に生きていきたい」と書かれていた。妻は一言でも残してくれたことが良かったと答え、つらい思いばかりするよりも、生きていかなきゃという気持ちだと答えた。また寺で書いた夫の返信にはいつか再び会って話がしたいと記したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび上垣アナの実況してみた!
筑波山が見える。つくばわんわんランドにやってきた。生後2-3カ月の子犬と触れ合えるとのこと。わんわんレースショーが人気だ。上垣アナが実況をした。

2025年10月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
毎年増え続けて全国1230か所となった道の駅。中でも今注目を集めているのが茨城県にある道の駅常総。おととしのオープンから累計600万人以上が来場していて、親子で楽しめる遊び場や大規模温浴施設、さらにはイチゴ狩りも併設されている1日中遊べる道の駅。今回は大山加奈・大友愛の初心者チームと道の駅プロの平賀由希子さんの2手に分かれて調査を行う。最初に向かったのは道の[…続きを読む]

2025年10月31日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今夜はあすにかけて大雨災害に注意・警戒が必要だという。沢気象予報士は「北海道、東北、関東(伊豆諸島含む)、東海、近畿、四国では雨が多くなる。これから多くなるのは近畿、関東。風の予想。強くなると予想されているのが北海道、東北、関東。とくに東北の中でも太平洋側。あすは最大瞬間風速40mの地点も。きょう午後3時に低気圧の中心が関東の南側にいるだろうと。午後6時には[…続きを読む]

2025年10月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ブームの理由にブームイン!
あすから3連休。連休に合わせて行く人が多い場所がアウトレットモール。去年三菱地所グループが運営する「プレミアム・アウトレット」の売上高は過去最高を記録。さらに15歳~69歳を対象とした調査では約70%が「アウトレットモールに行ったことがある」と回答。それだけではなく去年アウトレット棟がスケールアップした埼玉県越谷市の「イオンレイクタウン アウトレット」や、三[…続きを読む]

2025年10月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
年賀はがきの発行枚数は15年連続で減少し、今年は最多だった44.5億枚の6分の1となる7.5億枚が予定されている。年賀はがき離れが進む中、日本郵便は、ご当地キャラに年賀配送するサービスや、相手がギフトを選べるシールの販売などを始めるという。年賀はがきの引受は、12月15日から。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.