TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅前首相」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙に小泉進次郎氏が来週30日に会見を開き、立候補を表明することが決まった。能登半島地震の被災地である輪島市を視察した小泉氏。近い関係にある菅前首相が支援する見通し。また、石破元幹事長はあす、地元である鳥取で立候補を表明する。 前回の総裁選挙で小泉氏・石破氏から「小石河連合」として支援を受けた河野デジタル大臣は週明けの26日に立候補を表明する。来週にも立候補の表明を調整している林官房長官は旧岸田派の議員を中心とした約15人と会合を開き、会見については台風10号の状況を踏まえて判断するとしている。同じ旧岸田派の上川外相は「立候補に向け思いを伝える仲間みなさんひとりひとりに活動をしている状況」などと述べた。茂木幹事長は旧茂木派の中堅・若手議員10人と会談した。同じ旧茂木派の加藤元官房長官は地元岡山の県議会議員から立候補の要請を受けた。立候補を表明した小林鷹之氏は日本を訪れているエジプトの外相と会談し、「日本が欧米先進国・グローバルサウスの国々との架け橋となる外交戦略を進めたい」などと話した。斉藤経済産業相は記者団に対し総裁選を目指す決心をしたと語った。高市経済安全保障相は近い議員が「推薦人の確保にメドがついた」などとしており、表明する時期を探っている。野田聖子氏は「自分のやるべき仕事をやってそれからという感じ」などと述べた。こうした中、青山繁晴参院議員は会見で立候補したい意向を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
懇談会で、石破総理は続投の意欲を示した。石破総理は、国家国民に対して政治空白を生むことがないように責任を果たしたいと述べた。森山幹事長は、党内に参院選の検証委員会を立ち上げ、8月中を目処に報告書を取りまとめる。その上で自らの責任を明らかにすることも示した。関係者によると、懇談会前に麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理と個別に面談した。しかし党内からは敗北の責任[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS カイトウ
続投意向の石破首相の真意はどこにあるのか。参議院選挙の敗北を受け、自民党では少なくとも12の県連が相次いで退陣要求。青年局も即時退陣を求める声が大多数とのこと。茂木前幹事長は「スリーアウトチェンジみたいな状態」とコメント。去年の衆議院選挙、今年の都議選、先日の参議院選挙を意味する。ただ、石破首相は選挙翌日に「関税措置、物価高、自然災害…国政に停滞を招かない」[…続きを読む]

2025年7月27日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル政界“大変動” 進退は?関税交渉は?石破首相に真相を問う
選挙で負けても続投を表明した石破総理。「大事なのは国益」と続投の真意を明かしたうえ、その決断が揺らいだことはないとした。自民党内や地方組織では総理や執行部の責任を問う動きが広がっていて、事実上の退陣を求める声も。
石破総理の進退をめぐって党内の意見が割れる中で先週、総理と総理経験者ら3人が1時間20分ほど会談。総理経験者からは「石破内閣で衆院選は戦えない」[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
専門家は今回の石破総理続投を求めるデモについて「デモの参加者は野党支持者が多く、1つは石破さんの公認の人たちよりも石破さんの方が増しだと考えていることがある」、「もう1つは石破政権のままだと野党主導の政治が続く可能性が高いので続投を求めていると思う」、「立て続けに自民党が選挙で負けたものの裏金問題など石破さん1人の責任ではなく、今の時代に自民党と自民党政治が[…続きを読む]

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
哲夫さんは石破総理について、参議院選挙の公示前後は焦りが見られたがその後は割り切っているように見えると言及。元気ないとの指摘もあるが、普段から石破総理はあのような姿であり変わらないと思うとコメント。麻生太郎最高顧問らが石破自民党では戦えないと釘を刺す様子を見せたが、石破総理は敗因を分析して検証するなど日米関税交渉などについて言及するばかりだったと中日新聞は伝[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.