TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅氏」 のテレビ露出情報

石破氏は合計215票をとって新総裁となった。室井デスクはキングメーカーと言われる麻生氏、菅氏、岸田氏の対決は一人負けだったと話した。成田は政界の魔人ブウとして暴走してほしい、魔人ブウは人間の常識に忖度しない存在、資産家を優遇する自民党のメインストリームの中でラディカルな反対意見を張ることでアイデンティティを築いてきたと話した。杉村は石破総理になったら全財産を銀行に移す、石破氏は議論が大事だとしておりこれからどういう経済政策をするのかわかってないのが不安と話した。岸はこれまで党内野党で評論家的だったが短期的には岸田政権の新しい資本主義を引き継いでデフレ脱却に向けて頑張る、長期的に財政規律を考えると話した。菊川は選択的夫婦別姓導入に期待したいと話した。山崎は高市氏が総裁になっても選挙で勝てる思ってた人が一定数いたということは裏金問題をもう重視していないのかと思ったと話した。石破氏は菅氏を副総裁に起用する方針を固めた。高市氏は総務会長のポストを断り、閣僚も受けないとしている。室井デスクは高市氏は次も総理を目指すので自由な立場でいたい戦闘モードと話した。岸は大都市圏では高市氏が勝っていた、挙党態勢の観点でどう影響があるかが気になると話した。太田は石破氏は国防が一番変えたいところだと思う、憲法改正をテーマにした途端に視聴率が落ちた、国民が興味がないということが石破氏との共通の悩みだった、安全保障を選挙の争点にするくらいでやってほしいと話した。中田敦彦とのYoutube対談で石破氏はアジア版NATO創設へ意欲を示した。先月には台湾を訪問し、頼清徳総統と台湾有事などをめぐり意見を交わした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月23日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
この商品券の配布問題でおととい、新たな証言が飛び出した。自民党の大岡敏孝衆院議員は安倍元総理との会食の後に商品券的なものを受け取ったと話している。一方、10万円の商品券を配っていたことが報じられた岸田前総理はいずれも法令に従い適正に行っているとしている。原資は官房機密費ではないかと指摘される中、共産党がおよそ30年前に入手した官房機密費の会計帳簿とされる文書[…続きを読む]

2025年3月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
岸田前総理が在任中、会合の出席者に商品券を渡していたことがわかった。歴代政権は?麻生元総理の事務所は「国会議員との会合の性質に応じて適宜適切に処理したところ」。菅元総理の事務所は「政治家を含めて様々な方との会合をもちその際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正におこなっている」。否定も肯定もせず。THE TIME,LINE会員のコメ[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
横浜市議の補欠選挙が行われた。立憲・野田佳彦代表、国民・玉木雄一郎代表、維新・前原誠司共同代表という有力者が次々に駆けつけた。2011年から4期を務めトップ当選の経験もある自民・遊佐大輔市議が「世界を舞台に活躍することを目指す」という理由で突然辞職したことが背景にあり、自民党は理解できない理由での辞任であるとして不戦敗を選んだ。遊佐氏は菅義偉元総理が政界入り[…続きを読む]

2025年1月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来週24日の通常国会の召集を前に、石破総理大臣は昨夜、総理大臣公邸で自民党の森山幹事長や菅副総裁、小野寺政務調査会長ら党執行部と会談し、新年度予算案の年度内成立を目指すなど国会運営について協議した。こうした中、自民、公明両党は、召集直前の来週半ばに、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党と政策責任者による個別の会談を行う方向で調整している。与党側とし[…続きを読む]

2025年1月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
来週金曜日の国会招集を前に、与野党の動きが活発になっている。石破総理大臣は昨夜、自民党の幹部6人と会談し、来年度予算案の年度内の成立に強い意欲を示した。会談は総理公邸で午後7時から食事を伴いおよそ2時間にわたり行われた。石破総理のほか、自民党の菅副総裁ら幹部6人が出席し、24日に招集される通常国会の運営などについて協議した。一方、立憲民主党も予算案の対応など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.