TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅義偉」 のテレビ露出情報

自民党は午後臨時の総務会を開催、新執行部を発足させ記者会見を行う。副総裁に菅義偉前総理大臣、最高顧問に麻生太郎副総裁、幹事長に森山裕総務会長、後任の総務会長に鈴木俊一財務大臣、政調会長に小野寺五典元防衛大臣、選挙対策委員長に小泉元環境大臣を起用、国対委員長に坂本哲志農水大臣、組織運動本部長に小渕優子氏を据える予定。あす発足する新内閣の顔ぶれも明らかになってきた。官房長官に林芳正氏、財務大臣に加藤勝信元官房長官を起用。岩屋毅元防衛相を外務大臣、中谷元氏を防衛大臣、総務大臣に村上誠一郎氏を起用する方針。女性閣僚は2人でこども政策担当大臣に三原じゅん子氏、文部科学大臣に阿部俊子氏。初入閣は環境大臣の浅尾慶一郎氏、デジタル大臣の平将明氏、復興大臣の伊藤忠彦氏、農林水産大臣の小里泰弘氏、国家公安委員長の坂井学氏など13人となる方向。決選投票を争った高市経済安保担当大臣は、総務会長の打診を固辞したことから起用は見送られ、茂木幹事長や旧安倍派の起用もなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
財政政策を巡り自民党は財政再建派と積極財政派の2つの組織を統合した新しい組織を立ち上げた。財政健全化に向けた目標の扱いなどについて本格的な議論を進めることにしている。自民党内にはこれまで財政健全化を重視する議員らによる財政健全化推進本部と積極的な財政出動を求める議員らによる財政政策検討本部が並立していたがこの2つの組織を統合して新たに財政改革検討本部を設置し[…続きを読む]

2025年3月23日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
この商品券の配布問題でおととい、新たな証言が飛び出した。自民党の大岡敏孝衆院議員は安倍元総理との会食の後に商品券的なものを受け取ったと話している。一方、10万円の商品券を配っていたことが報じられた岸田前総理はいずれも法令に従い適正に行っているとしている。原資は官房機密費ではないかと指摘される中、共産党がおよそ30年前に入手した官房機密費の会計帳簿とされる文書[…続きを読む]

2025年3月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
岸田前総理が在任中、会合の出席者に商品券を渡していたことがわかった。歴代政権は?麻生元総理の事務所は「国会議員との会合の性質に応じて適宜適切に処理したところ」。菅元総理の事務所は「政治家を含めて様々な方との会合をもちその際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正におこなっている」。否定も肯定もせず。THE TIME,LINE会員のコメ[…続きを読む]

2025年3月19日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
石破首相の商品券配布を巡り、立憲・小沼議員が「岸田前総理が同じように10万円の商品券をお配りしていたということがあって、それについて自民議員らの証言が実際にあったという話の報道がなされました」と述べたのに対し、石破首相は「私が確認をしたものでもございません。私がコメント申し上げる立場にはございません」と応じた。一方、岸田前首相が在任中、首相公邸で開かれた懇談[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.