TVでた蔵トップ>> キーワード

「葛飾区(東京)」 のテレビ露出情報

けさ、行列が出来ていたのは、農業協同組合の直売所。小規模だがオープンと同時にお客さんが殺到。その理由は、キャベツの卸売価格は、ピークは過ぎたものの、平年より高いままで推移している中、キャベツが安いものでひと玉200円台と割安だという。この安い野菜たちは、開店2時間前から農家さんたちが続々と店に並べている。農家さんの数は66軒。扱うのは、地元葛飾のとれたて野菜。野菜を持ち込む農家自らが値段を決めるという。
東京世田谷区のJAの直売所でも、オープンと同時に買い物客が殺到し、野菜が飛ぶように売れていく。ただここの直売所の魅力は、精米したてのお米。1キロ単位で購入可。玄米で販売し、客の好みに合わせて精米してくれるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
東京・葛飾区の隣りにある千葉・松戸市の松戸南部市場から中継。500万人を賄う台所として東京ドーム1個分の広さを誇り、業者もよく足を運んでいるという。生鮮館では十分な太さの大根や、1mほどの長さのごぼうなどが揃えられている。肉を中心に扱うアンデス食品では松阪牛400gで3753円となっていたが半額シールが松阪牛にも貼られることがある。さらに、アンデス食品では1[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
おととい都内に現れたのは、左手のないサル。このサルはこれまで、様々な場所で目撃され、1月には東京・神奈川に出没。そして、今月に入ると、目撃情報にある共通点が。それが、二足歩行。きのうは葛飾区内でもサルの目撃情報が複数寄せられており、近くで見かけた際は目を合わせない、大声をあげないなどの注意を呼びかけてる。

2025年4月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
自転車の交通ルールが厳罰化されてから半年だが依然として危険運転が後を絶たない。去年11月に道路交通法が改正され、自転車運転時の携帯電話使用や飲酒などの罰則が強化された。3月下旬、葛飾区の交差点で交通違反の取り締まりが行われていた。自転車専用レーンを走る自転車は、車用の信号に従う必要がある。歩行者用信号で渡ろうとした30代の女性は信号無視で赤切符を交付された。[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
「左手のないサル」二足歩行に。都内の路上に左手のないサルが現れた。左手のないサルのは、去年4月に福島で目撃されてから関東を縦断するかのように南へ。12月に静岡で目撃されいたが、年明けには関東にUターンし、各地で出没している。先週埼玉戸田市で目撃されたサルも、足立区などでも二足歩行をしている。きょうは葛飾区内でもサルの目撃情報がよせられている。

2025年4月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
今日は高騰する野菜をお得に手に入れる方法を紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.